社会

バチカン・ローマ教皇庁「UFOと超常現象」記者会見では出されなかった「宇宙人の内部情報」膨大データ

 バチカンのローマ教皇庁が5月17日に開いた記者会見は、まさに驚きの内容だった。なんと、これまで検証してきた宇宙人や聖母マリアの顕現、超常現象についての信仰教義に関する新規定を発表する、というものだったからだ。YouTubeチャンネル「バチカン・ニュース」では、全世界に向けてライブ配信された。

 確かにローマ教皇庁は超常現象に対する新規定を発表したものの、それは近年のSNSによる、超常現象とされる報告急増を受けて、

「超常現象が詐欺やカネ儲けに使われることが多発しているため、きちんと確認し、事象を慎重に評価する必要があることを推奨する」

 というものであり、具体的な宇宙人の存在に言及することはなかったのである。ローマ教皇庁からの事前リリースにによって、「ついにバチカンが内部情報を出すのでは」と、世界中のメディアが色めき立っていたのだが…。

 というのも、バチカンが聖母マリアの顕現とキリスト教にまつわる超常現象に関し、公式に声明を発表したのは46年前、つまり1978年のことだからだ。

 以降、聖母の顕現が疑われる事例については「協会の責任において調査中」としてきた。2001年、教皇ヨハネ・パウロ2世のもとでも、それは変わらなかった。超常現象研究家が言う。

「ただ、世界各地で報告される顕現に関しては当然のことながら、神経を尖らせてきました。バチカンが持っているデータ量は膨大です。もしそれが明かされれば、かなり信憑性の高い画期的発表になるとして、全世界が注目していたというわけなんです」

 今回の発表は、現在のバチカンが超自然現象をどう考え、対処するかについて、その手順を示すに留まった。拍子抜けする内容だった印象は拭えない。

 時同じくして、そんなバチカンが知るUFO情報を題材にしたドキュメンタリー映画「ゴッドVSエイリアンズ」が公開に先立ち、カンヌ国際映画祭で上映された。

「米英政府とともにUFOの秘密を守り抜いてきたバチカンの役割を分析、我々とは違う次元や領域からの生命体に、どのように対処したらいいのかを描いた作品です。バチカンは数十年にわたって、UFOを研究してきました。彼らは未知の存在との接触に対処するため、バチカン内に枢機卿を設けているといわれます。まさかバチカンがこの映画をPRするため、記者会見を開くとメディアを煽った…とは考えづらいものの、このタイミングにはなんらかの意図を感じずにはいられません」(前出・超常現象研究家)

 このドキュメンタリー映画が、UFOと超常現象ファンの関心を引きつけることは間違いないだろうが…。

(ジョン・ドゥ)

カテゴリー: 社会   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…