スポーツ

「宮田さんはタバコ臭い」体操女子・宮田笙子〝ヘビースモーカー〟証言がもう止まらない

「タバコをたったの一度吸っただけで、代表権剥奪なんて…」

 一部の識者からは、そんな擁護の声がやたらと聞こえていた、体操女子パリ五輪代表のキャプテンだった宮田笙子の五輪辞退騒動は、開幕直前になっても鎮静化していない。

 問題が発覚した宮田は、7月18日に合宿地のモナコから緊急帰国したわけだが、聞き取り調査で喫煙は6月末から7月にかけて「プライベートで1度きり」、飲酒に関してはナショナルトレーニングセンターの選手宿舎内で、やはり「1度だけ」と説明したことに対し、疑心暗鬼の声は止まなかった。週刊誌記者も首を傾げる。

「本人が言うように、五輪代表としてプレッシャーがあったことは間違いないでしょう。とてつもなく大きなプレッシャーが…。しかし、だからといって大事な五輪開幕直前に、これまで経験していなかった喫煙や飲酒をプレッシャーから解放されるために、いきなり嗜むでしょうか。それこそ体に変調をきたすかもしれない。世間の人たちに似たような指摘をしていた人はいましたが、メディアの多くは宮田や協会の説明は怪しいと感じていたようです」

 そんな渦中、7月23日に発売された「FLASH」が、宮田の喫煙がやはり一度だけでなかったことをスクープしている。

 宮田の中学時代の体操関係者は「素質はあった」としつつ、「やんちゃな気質があった」と明かしている。そして、別の体操指導者は宮田が喫煙していることは「有名でしたし、みんな知っている」と、衝撃的なコメントを残しているのだ。

 また残念なことに、合宿先ではコーチや他の女子選手から「宮田さんはタバコ臭い」という声が頻繁に聞こえていたというから驚きだ。

「宮田の喫煙を通報したのはモナコにいるチーム関係者のようです。五輪直前にあえて告発するわけですから、あまり穏やかではない感じすらします。ですが、こうして全貌がわかってくると、体操協会や所属チームである順天堂大関係者が宮田の喫煙を今回初めて把握したという発言まで、疑わしく思えてきますね。今回の報道にあったように、宮田の喫煙が常習であるというのが事実なら、それを制御できなかった周囲の責任も問われかねません」(前出・週刊誌記者)

 かつて十種競技で日本王者に輝いたことがあるタレントの武井壮は、有識者たちが宮田を擁護する風潮に対し、「ただの監督不行き届き。そこがまず責任を取るべき、宮田さんを出場停止とか辞退とかさせる前に」「オリンピックに出るっていうね、多大なる国の予算を使って、強化費用を使って、ナショナルトレーニングセンターやら遠征やらを行っている選手が、そんなルールすら守れなかったら、そりゃ当然外される」と、協会関係者と本人の双方に非があると糾弾している。

 パリ五輪出場はどうあがいたところで叶わないが、エールを送ってくれる人たちのためにも、一度すっぱりと綺麗な体になって、宮田には4年後を目指してほしいものだ。

(石見剣)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」