芸能

「マウンテンドクター」に疑義!妊婦の登山シーンに総ツッコミで主役・杉野遥亮はカヤの外

 視聴者の間で大いに物議を醸す場面が登場したのは、ドラマ「マウンテンドクター」(フジテレビ系)第3話だった。

 それは冒頭のシーンでのこと。妊娠16週目の妊婦が霧ヶ峰高原・車山の頂上にある神社で安産祈願をするため、友人と登山中に突然倒れたのだ。そのままドクターヘリで搬送され、胎児への影響が心配されるも、検査の結果、貧血であることが判明。一晩入院して退院となった。

 ここで噴出したのが「妊婦って登山する? びっくりなんだけど」「迷惑極まる」といった、至極当たり前の声だったのである。

 車山の標高は1925メートル。その頂上にある神社には様々なご利益があるが、実際に安産祈願で訪れる人もいる。ただし、車山高原スキー場のリフトを利用すれば、山頂付近まで15分で到着。問題の妊婦がリフトを使ったかどうかはドラマには描かれていないが、トレッキングポールを両手に持つなど、本格的な登山スタイルだった。

 ドラマの主演は杉野遥亮。山での医療対応を担う山岳医を描いた、オリジナル作品だ。妊婦が登山中に倒れたと聞いた救命救急のチーフ医師・小宮山(八嶋智人)は「妊婦が山登っちゃダメでしょ!」と憤慨。ただ、宮本(杉野)は「車山高原なら高度はそこまでないし、適度な運動なら健康にいいと思いますよ」と発言している。

 この後、実は妊婦の母もその1年前に山で命を落としていることが明らかになる。この回想シーンに出てくるのが、山岳医の江森(大森南朋)だ。江森はこの母親の山岳事故に居合わせていたのだが、助かるはずの母親を見捨てたのではないかという、あらぬ疑いがかけられていた。

 第3話はこの江森の過去をひも解くストーリーとなっており、主役の杉野は脇に回っている。ところが初回から江森の過去をたどる話が多いことから、「主役は大森なのでは」「主人公がずっとカヤの外」と揶揄されているのだ。

 杉野は昨年、「どうする家康」でNHK大河ドラマに初出演し、同年7月期の「ばらかもん」(フジテレビ系)でゴールデンプライムタイムの連続ドラマ初主演を果たすなど、めざましい活躍を遂げている。

 だがそんなキャリアとは裏腹に、なかなかブレイクしきれていないのが現状だ。「マウンテンドクター」はある程度の視聴率を見込める医療作品だが、世帯視聴率は6~7%をウロウロ。「どちらが主役か」論争も相まって、本格ブレイクまでは遠そうだ。

(田口寛一)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…