スポーツ

「この誤審はヒドすぎる」岐阜城北を叩き落とした判定で「高校野球にもリクエスト制度を」に江川卓が反対のワケ

「完全にアウトだと思いました」

 岐阜城北の一塁手・青木琉生の確信は、わずか数秒後に覆された。

 8月7日に行われた全国高校野球選手権「智弁学園×岐阜城北」の1回戦。岐阜城北が1点リードの9回一死一・二塁で、智弁学園の打者の内野ゴロは、併殺かと思われた。打者走者は果敢にヘッドスライディングし、判定はセーフ。試合は延長11回タイブレークに突入し、最後は智弁学園の逆転勝利となった。

 おそらく智弁学園のほとんどの選手は、併殺で試合終了を覚悟したに違いない。誰の目から見ても明らかなアウトだったが、審判の判定はどういうわけか「セーフ」。これにはスタンドの応援団も納得がいかなかったようで、「高校野球にもリクエスト導入しろよ」「さすがにこの誤審は酷すぎる」などといった声があちこちで湧き上がった。

 むろん審判のジャッジが「絶対」であることが大前提とはいえ、プロ野球と違い、負けたら優勝を目指して努力してきた1年間がその場で終了するのだから、選手はやりきれない気持ちだったのではないだろうか。

 ではなぜ、高校野球にはリクエスト制度が導入されないのだろうか。プロ野球では昨年、セ・パ会わせて548回のリクエストがあり、成功131回、成功率は23.9%。高校野球に導入されれば、展開が変わった試合はかなりの数に上るかもしれない。

 これまで甲子園での疑惑の判定は、幾度となく問題になってきた。しかし高野連は、賛否は半々としながらも、地方球場にはカメラ設備がないことなどを挙げて「同一ルールの上で高校野球をやりたい」という理由から、導入は困難としている。

 もっとも、2023年からはネットサイト「バーチャル高校野球」で、全試合がライブ配信されるように。場合によっては、その映像を使用することもできようが…。

 甲子園の審判はあくまでも「ボランティア」。なり手は年々減少しており、高齢の審判に頼らざるをえないところも出てきている。その上、誤審を疑われて批判に晒されてしまっては、いよいよ高校野球そのものの存続が脅かされることになるだろう。

 開幕試合の始球式を行った元巨人の江川卓氏は自身のYouTubeチャンネルで、こう言っている。

「人生のなんかこう、めぐり合わせというのかな。高校野球はそれでいい感じがするんですけど。自然で」

 リクエスト制度の導入には、反対の姿勢を示している。江川氏と同じ意見の野球ファンは少なくないだろう。

 今後は時代の趨勢として、ビデオ判定はおろか「ロボット判定」が出てくることが予想される。いずれ高校野球の審判にも、なんらかの変化が訪れるのではないだろうか。

(ケン高田)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    デキる既婚者は使ってる「Cuddle(カドル)-既婚者専用マッチングアプリ」で異性の相談相手をつくるワザ

    Sponsored

    30〜40代、既婚。会社でも肩書が付き、責任のある仕事を担うようになった。周囲からは「落ち着いた」なんて言われる年頃だが、順調に見える既婚者ほど、仕事のプレッシャーや人間関係のストレスを感じながら、発散の場がないまま毎日を過ごしてはいないだ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , |

    自分だけの特別な1枚が撮れる都電荒川線の「マニアしか知らない」撮影ポイント

    「東京さくらトラム」の愛称で親しまれる都電荒川線はレトロな雰囲気を持ち、映えると評判の被写体だ。沿線にバラが咲く荒川遊園地前停留所や三ノ輪橋、町屋駅前は人気の撮影スポット。バラと車両をからめて撮るのが定番だ。他にも撮影地点は多いが、その中で…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

    テレビ業界人が必ず見ているテレビ番組「次のブレイクタレント」「誰が最も面白いか」がわかる

    「業界視聴率」という言葉を、一度は聞いたことがあるはずだ。その名の通り、テレビ業界関係者が多く見ている割合を差すのだが、具体的なパーセンテージなどが算出されているわけではない。いずれにしても、どれだけ業界人が注目して見ているかを示す言葉だ。…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【退団決定的】一流選手のビシエドをダメにした中日・立浪和義監督「野村克也の名言と真逆」な押し付け
2
ロッテ・佐々木朗希「盗塁され放題」に大物OBがダメ出し「根本的に見直さないと任せられない」
3
板野友美とヤクルト・高橋奎二「夏休み家族旅行」動画に怒りと失笑「この時期の休みは不名誉なこと」
4
【仰天生物ミステリー】目撃情報続々「2メートル超の毛むくじゃら」が家畜やペットを襲撃
5
落合博満が「投高打低問題」を論じたら中日打者の「技術不足」が明らかになった