スポーツ

これが最初で最後…大谷翔平「50-50」歴史的偉業は「今年がラストチャンス」だった

「今日、決められてよかった。一生忘れられない日になると思う」

 9月19日のマーリンズ戦で、前人未到の「50-50」を達成したドジャース・大谷翔平。この日は3打席連続ホームランを含む6打数6安打で、記録は51-51まで伸ばし、プレーオフ出場決定に花を添えた。

 まずは初回にセンターオーバーの2塁打を放つと、すぐさま三盗で50盗塁をなんなく達成。次打席でもライトへの適時打の後に二盗を決めて51盗塁とした。これで27回連続での盗塁成功で、成功率は脅威の9割超え。昨年から導入された「ピッチクロック」、牽制球が1打席2回までというルール改正が、走者・大谷に俄然、有利に働いている。今や1塁に出塁すれば実質2塁打、おまけに三盗までついて来るほど、軽く稼げる状態だ。

 50盗塁を決めた三塁ベースは記念として試合中に引き抜かれたが、またまだ新たな記念碑は増えそうだ。

 続いてホームラン。第3打席で133メートルの2ランを右翼に叩き込むと、続く第4打席で左翼に50号2ラン。トドメは第5打席の51号3ランを三階席まで放り込む固め打ち。実にこの日、10打点の怪物ぶりだった。

「これだけ打てたことは人生でもない。自分でもビックリしている」

 さしもの大谷自身も試合後のインタビューでは驚きを隠さなかったが、はたしてどこまで記録を更新するのか。

「9月に入ってからの本塁打数はこの試合前まで5本と、やや足踏み状態でした。『ミスタージューン』と呼ばれ12本を量産した6月の勢いはありませんが、ここにきての固め打ちは驚異的です。大台を突破したしたことで、プレッシャーから解放される。開幕当初の40打席連続無本塁打のようなこともないでしょう。残り9試合でどこまで数字が伸びるか、楽しみしかありません」(スポーツライター)

 しかし、この大記録も今年で見納めだという。

「すでに大谷はブルペン入りするなど、来季は二刀流の復活が大前提です。となると出場試合数が減り、盗塁は今年ほど稼げなくなる。さすがの大谷も3刀流は厳しいでしょう。加えて年齢的な問題もある。かつて大谷はインタビューで『肉体的ピークは26歳から27歳、技術が噛み合うのは27歳から30歳』と予見していました」(前出・スポーツライター)

 来年は二刀流での新たなショータイムを見せてくれることだろう。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
2
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
3
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
4
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…
5
【NHK朝ドラ】今田美桜と河合優実の「見事なあんぱん」が弾む出色CMがコレだ!