スポーツ

メジャー契約困難で…藤浪晋太郎「電撃オリックス入り」のカギを握る「岸田護新監督の元チームメイト同級生」

 今シーズンをメッツ傘下3Aシラキーズで過ごした藤浪晋太郎の「電撃オリックス入り」が現実味を帯びてきた。ある人物がカギを握っているからだ。在阪スポーツ紙デスクはこう話す。

「中嶋聡監督が続投していれば、コントロールに難のある藤浪には興味を示さなかったかもしれません。ところが、岸田護投手コーチの監督就任が発表されましたからね。実は岸田コーチは、藤浪が慕う阪神OBの糸井嘉男氏がオリックスでプレーしていた時代のチームメート。同学年でもあり仲がよく、今でも『マモ』と呼んでいる。糸井氏は藤浪の実力を高く評価しています。阪神よりもプレッシャーが少なく、実力が発揮できる環境にあるオリックス入りに尽力するのは間違いないでしょう」

 イップスがウワサされた藤浪にとって、絶えず一部過激ファンの視線にさらされる古巣・阪神よりも、伸び伸びと野球ができる環境にあるオリックスはベターだろう。ベテランの遊軍記者も、

「春夏の甲子園大会で連覇した際の女房役・森友哉もいますからね。大きなプラス材料になることは間違いないでしょう」

 今季のオリックス投手陣はリーグ2位のチーム防御率2.82ながら、リーグ3連覇を支えた宮城大弥、山下舜平太、東晃平、山崎颯一郎、宇田川優希、山岡泰輔らが故障で一時離脱。中嶋監督は先発、中継ぎ陣のやりくりに苦労した。先発、中継ぎの両方をこなせる藤浪が加われば来季、離脱者が出ても柔軟に対応できるピースになる可能性は十分だ。

 藤浪にとって今季はメジャーでの登板が1試合もなく、マイナーで33試合に登板して1勝2敗1セーブ、防御率5.94だった。ただ8月は絶好調で、8試合で12回を投げて防御率は1.50。それでもメジャーからはお呼びがかからなかった。1年契約が終了すればチームを離れることになり、アメリカでのプレーを模索しても、現状ではメジャー契約を結ぶのは難しい。

「メジャー挑戦失敗というレッテルを貼られての日本球界復帰は、プライドの高い藤浪には耐えがたいものでしょう。でもオリックスならば、強く請われての入団という形になりますからね」(前出・在阪スポーツ紙デスク)

 今後の藤浪の動向から目が離せない。

(阿部勝彦)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
4
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」