スポーツ

プロ野球ルーキー「ぬいぐるみ入寮」と「その後の成績」の悩ましい関係

 この時期、プロ野球界で恒例の話題は「ルーキーの入寮」。近年、目立つのは、選手が持参する「ぬいぐるみ」だ。

 日本ハムからドラフト2位指名を受けた東海大相模・藤田琉生は、千葉・鎌ケ谷の勇翔寮に一番乗り。中学時代のチームメートから贈られた巨大な猿のぬいぐるみを片手に「見える場所に置きたい」と笑顔で語った。

 阪神のドラフト2位、報徳学園・今朝丸裕喜は、等身大のドラえもんのぬいぐるみとともに入寮。1位のNTT西日本・伊原陵人も大きなスヌーピーのぬいぐるみ2体を持ち込むなど、ドラ1とドラ2がぬいぐるみを抱いてプロへの第一歩を踏み出した。

 今やぬいぐるみ入寮は珍しい風景ではなくなり、地元を離れて集団生活を始める新人選手にとっては、むしろ大切な心の支えなのかもしれない。

 ただし「いい年してデカいぬいぐるみはないだろ」とツッコミが入るのもお約束で、実際に特大ぬいぐるみを持参した選手が大活躍して好成績を残したケースは、それほど多くはない。そんなぬいぐるみと成績の関係を見ると、賛否が分かれるところだ。

 もっとも、過去にはぬいぐるみ持参など微笑ましく思える、こんな豪傑選手がいた。

 2012年、中京学院大からドラフト2位で広島に入団した菊池涼介は「内野と外野、どちらも守れるように準備していきたい」と2種類のグローブを持参して入寮。他の選手が自身で送料を払って宅配便などを利用する中、「着払い」で荷物を送り付けたことで「あいつは変わってるな」と大野寮の道原裕幸寮長が目を丸くしたという。だがその日の夜から屋内練習場でバッティングする菊池の姿に、道原寮長の見る目はすぐに変わったとか。

 2023年にはアンパンマンのぬいぐるみ15個をお守り代わりに持ち込んだ中日・野中天翔のような選手もいる。ぬいぐるみを心の支えにいい成績を残すことができるのであれば、ファンとしても歓迎したいところだが…。

(ケン高田)

カテゴリー: スポーツ   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
茫然自失の10失点で2軍落ちの巨人・戸郷翔征…原因はダルビッシュ直伝「ダルスラ」の投げすぎ
2
阪神球団に爆弾を投下する佐藤輝明「本塁打王になったら無理難題が…」
3
オイオイどの口が言うのか!聞いてアキレる三浦瑠麗の「フジテレビ報道への提言」
4
巨人・桑田真澄2軍監督が自信満々!戸郷翔征「復活プラン」が後押しする「1軍コーチ昇格」
5
【緊急】球団ひた隠し…阪神・岡田彰布オーナー付顧問に「重病情報」OBが明かす「明らかにおかしい」