エンタメ

「3月で撤退」老舗業者が投げかけた駅弁への「誤った日本食文化と食の工業製品化」激烈苦言

 一時は絶大な人気を誇った駅弁が、岐路に立たされている。米原駅で「湖北のおはなし」など駅弁の販売を行ってきた老舗の弁当店「井筒屋」が、今年3月20日で駅弁事業から撤退すると発表したのだ。理由は米原が交通の要衝ではなくなり、駅弁販売業者としての役割を十分に果たせたから、としている。さらに撤退発表のリリースでは、駅弁業界に次のような厳しい意見を投げかけている。

〈昨今の食文化は娯楽化がもてはやされ、誤った日本食文化の拡散、さらには食の工業製品化が一層加速し、手拵えの文化も影を潜めつつあります。そのような環境に井筒屋のDNAを受け継いだ駅弁を残すべきではないと判断致しました〉

 1966年から京王百貨店新宿店が開催している「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」は、日本各地で開催される駅弁大会の代表格であり、「駅弁甲子園」として毎年、多くの駅弁ファンが集まる。しかし今年は「例年より来場者が少ない」という声が上がっており、以前のような混雑はみられない。

 どちらも駅弁の凋落を感じさせる出来事だ。あんなにも人気だった駅弁がなぜ、こんなことになってしまったのか。駅弁に造詣の深い食品アナリストは、こう分析するのだ。

「駅弁は地方の弁当製造会社が、地元の食材や料理を生かして作っていました。それぞれ独自のもので、似た弁当はなかったんです。ところがJR東日本の関連会社が運営する駅弁店が東京駅など主要な駅にオープンし、新たな駅弁を次々と販売するようになりました。どれも似たような弁当であり、個性が失われていった。そんな駅弁に消費者が飽きたと考えています」

 井筒屋の「誤った食文化の拡散」「食の工業製品化」はそのことを指摘しているように思える。

 理由はもうひとつ。価格の高騰だ。JR北海道の森駅で販売されている名物駅弁「いかめし」(写真)は、かつてワンコインで買えたが、今は990円(京王駅弁大会での価格)で販売されている。

 京王の駅弁大会で今年販売されている商品を見ると、1000円代のものは少なく、多くは2000円代。中には3000円を超えるものもある。

「駅弁に3000円近くのお金を払うのをためらう人は多い。そんな金額を出すなら駅弁を買うのではなく、旅行先の名物料理を食べた方がいい、と考え方を変えるわけです。値上がりを抑えることは、今の社会情勢を踏まえると難しく、今後もこの問題は続くでしょう」(前出・食品アナリスト)

 庶民は車中のささやかな楽しみすら味わうことができないとは、なんとも寂しい時代になったものである。

(海野久泰)

カテゴリー: エンタメ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
2
同僚ヘルナンデスが指摘!第一子誕生の大谷翔平「ボールが見えない」のは「夜中に起きなきゃいけない」から
3
これはウザい!不愉快!「サン!シャイン」炎上&お払い箱タレント再利用の愚行
4
どうする!? DAZN+docomo「追加料金0円で見放題」にあった「喜べない落とし穴」
5
「鬼滅の刃」で大ブレイクの美女声優が明かす「ラーメン屋をクビになって開けた未来」