芸能

どハマリ!音無美紀子との食事の約束を破ってまで…太川陽介が「バス旅」より好きなモノ

「バス旅のプロ」を名乗り、バスと旅が大好きな太川陽介だが、それよりももっと好きなものがあると、自身のYouTubeチャンネルで明らかにした。

 それはカレーライス専門チェーンの「カレーハウスCoCo壱番屋」。カレーもさることながら、ココイチそのものが好きだというのだ。

 なにしろココイチが好きすぎて、音無美紀子との会食の約束を一方的に破り、ココイチで食事をしたことがあるほどだ。なぜそこまでハマるのか。太川が説明する。

「博多座で1カ月公演をやっている時、舞台が終わってひとりでご飯ってなかなか難しい。ひとりではお店に入りづらいし。そんな時に『CoCo壱番屋』を見つけて、ここならいいかなと思って入ったのが始まり。まさに僕の好きなカレーなのよ」

 今でも公演があると日程表をにらみつつ、ココイチに行く日を事前に決めているというから筋金入りだ。

 そんな太川にとってココイチのカレーは、

「知らない土地で僕をホッとさせてくれる食べ物」

 それだけに注文も独特で、毎回必ずシーザーサラダと半熟タマゴ、さらにヤサイサラダとパリパリチキンを追加する。カレーは手仕込みとんかつ(3辛)を頼み、ポークソース(3辛)を付け加える。合計金額は2767円(テイクアウト価格)と、かなりのボリュームだ。

 食べ方も太川流で、まずシーザーサラダを食べ、途中でパリパリチキンと半熟卵をトッピングする。

「濃厚になってうまい」

 と太川は主張するのだった。

 シーザーサラダをほぼ食べ終えると、器にヤサイサラダを入れて、残った半熟タマゴと混ぜる。最後にオリジナルドレッシングをかけ、サラダ2つを完食。シーザードレッシングと半熟タマゴとオリジナルドレッシングが混ざったところが、濃厚で美味しいのだという。カレーには手を出さず、サラダから先に2つも食べるという、独特な手順だ。

 この後、やっとカレーに手をつけるのだが、ここでも食べ方は独特で、手仕込みとんかつカレーのとんかつにソースをかけて、とんかつとして楽しんだ後、カツカレーにして食べる。

「2回、楽しめるんだもん」

 と太川はご満悦だ。

 カツとご飯のほとんどを残したままカレーを食べ終えると、ポークソースをかけていただく。

 なんとも面倒なこだわりを披露した太川。いずれ「ココイチのプロ」と呼ばれる日が来そうな勢いなのである。

(鈴木誠)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「いい人」返上のやす子が「死ねばいいのに!」罵倒…それってフワちゃんと変わらない大問題
2
「縦回転にせよ」田中将大をアッという間に巨人で蘇らせた久保康生コーチの「魔改造」スゴイ実績
3
中居正広の「凶暴性」を香取慎吾が見抜いていた「ドラゴンボールでたとえるなら」で挙げた人物
4
田中将大の順調すぎる「巨人で完全復活」に「楽天は何をやっていたんだ」
5
「十字靭帯の大ケガ」春場所で三段目から復帰の朝乃山が「相撲を続けねばならない深刻事情」