スポーツ

巨人・久保康生巡回投手コーチが田中将大「魔改造計画」でつけた「注文」

 キャンプインと同時に、マウンドの傾斜を逆向きに利用して投球。あるいは正面を向いた状態で腕が出てくるタイミングを意識したネットスローや、2個のボールを同時に投げるといった独特な練習を展開するのは、復活を予感させる今季19年目の巨人・田中将大だ。全ては久保康生巡回投手コーチのマンツーマン指導「魔改造」によるものである。

 その久保コーチが、日本テレビ系野球中継の番組公式YouTubeチャンネル〈DRAMATIC BASEBALL2024〉の2月14日の動画で、こうした練習の目的を明かしている。

「シンプルにもう少し、したいなと。以前から彼に注目していて感じていたのがそこだったんですよね。彼の素材を生かし切った、素晴らしいピッチャーになってほしい。菅野(智之)君の時にも話したんですけど、日本全国の野球ファンがマネをしたいピッチャーになってほしいと。だから変なものを入れないでほしいと、王道のピッチャーでいってほしい。(ムダな部分を)削いでいっている。素地の部分をクローズアップしていこうと」

 ネットランキング「gooランキング」がかつて、アンケート集計したところによると「全盛期の投球フォームがかっこいいピッチャーランキング」の1位は野茂英雄(近鉄、MLB)だった。2位・村田兆治(ロッテ)、3位・大谷翔平(日本ハム、MLB)、4位・桑田真澄(巨人、MLB)、5位・松坂大輔(西武、MLB)、6位・ダルビッシュ有(日本ハム、MLB)、そして田中は7位にランクインしている。

 久保コーチの言う「カッコいいフォーム」を取り戻した田中の、今季の活躍に期待大だ。

(所ひで/ユーチューブライター)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
ACジャパンだらけのフジテレビ番組審議会にまだいた「三浦瑠麗」に視聴者からツッコミ
2
町長射殺・議長も銃撃・議会で一般質問なし…自ら「ヤバイ町」と謳う福岡県大任町「疑惑の町長」に東京地検特捜部が!
3
いよいよ爆発的にブレイクする桜井日奈子が隠し持っていた「超絶歌唱力」という武器
4
前売り入場券が大量売れ残り!吉村府知事が慌てて「当日券」新設に動いた大阪万博の「ドロ沼状態」
5
佐々木朗希がロハスに背番号譲渡のお礼「ロッテのお菓子でドッキリを仕掛けていれば大ウケした」