芸能

ピース・又吉直樹 芥川賞「火花」を5分で早送り解読!「“わかりやすい小説”というのが受賞の理由?」

20150806f_2nd

 そうして〈僕〉が自分を見失いかけている頃、神谷から真樹に男ができたことを告げられる。実は真樹は働いていた店の客の男に告白され続け、恋愛感情を抱いてしまったのだ。ふだんと違い、無理に笑い続ける神谷。真樹の家に荷物を引き取りに行かねばならないが、すでに男が住む家に「一人で行くのが怖い」と訴える。さらに神谷は平常心を保つために、家に同行して自分の隣でズボンを膨らませて勃たせ続けてくれ、と頼む。そして〈僕〉はそれをやり遂げるのだった。

 それでも、真樹と別れた喪失感から、どんどん落ちていく神谷。消費者金融に寄ってから〈僕〉と食事し、居酒屋で他人の会計を払ったりした。そんな折、〈僕〉は神谷の相方の大林から、神谷の借金が途方もない額だと告げられる。

 2人が出会って8年がたった頃、スパークスは注目の若手としてブレイクの兆しが見え始めた。一方の神谷は相変わらず周囲に媚びず、自分の笑わせ方を全力で追求し続けていた。

 観客の笑いを取れるようになった〈僕〉がみずからの渾身ネタを神谷に見せるが、神谷は笑わず、〈僕〉は、己の限界を知る。

 そして芸人生活10年目、〈僕〉は、相方の結婚を機に芸人人生に終止符を打つことを決意。解散ライブで、芸人生活の思いを込めた漫才を披露すると、ついに神谷は泣いた。初めてほめてもらった〈僕〉は、長い回り道の終わりに自分の人生を得たと実感する。

 1年後、新生活を始めた〈僕〉の前に借金取りから追われ失踪していた神谷が現れる。そこには豊胸手術でFカップになった彼がいた。「男が巨乳ならおもしろい」その一心でシリコン注入した神谷の、純粋に笑いを追い求めた末路に〈僕〉はむせび泣くのだった。

 そして2人は神谷の誕生日祝に出会いの地・熱海に旅行する。現地で開催される素人参加型のお笑い大会の告知を見て、露天風呂でネタ作りに入る神谷。伝記作成のために書きためたノートを記しながら〈僕〉は、終わったと思っていたお笑いの道が道半ばであると知る。

「おい、とんでもない漫才思いついたぞ」

 神谷は全裸のまま垂直に何度も飛び跳ね、美巨乳を揺らし続けていた──。

 この、「お笑い芸人初の芥川賞作家」の受賞作について、文芸批評家でもある早稲田大学教授・渡部直己氏は「1920年代の中の下くらいの小説」と、バッサリこう切り捨てる。

「現代では古びて陳腐とも評される擬人法で物語を始めている。これを今、大真面目で書いているなら『私は何も知らないです』と言っているようなもの。彼の純文学への思い入れの強さが、文章からにじみ出ているだけで可能性は感じません。学生の作文にちょっと毛が生えた程度です。ここ数年、受賞作に簡単には読めない難しいものが相次いだので、今回はわかりやすい彼の作品が選ばれたのではないでしょうか」

 作家・又吉が、今後も「花火」のごとくヒット作を次々と発表し続けるか、文字どおり「打ち上げ火花」で終わるか、本を買わずとも見えてきただろうか──。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」