社会

加齢臭対策の決定版!超簡単「ミョウバンスプレー」の作り方

20160529kareisyuujpg

「おやじ臭」とも言われ、若い女性に最も嫌われるのが「加齢臭」。自分では気づきにくいのもやっかいなものだが、そんな御仁に簡単、効果大の対処法があった。

 ある日、ふとした瞬間に「オヤジの臭い」を感じて愕然とした中高年は多いのではないか。加齢臭とは、文字どおり中高年以上(稀に若者にも見られるが)の人から発せられる独特の体臭のこと。この元になっているのはノネナールという物質だ。

 ノネナールは、脂肪酸と過酸化脂質が結びつくことによって生じる不飽和アルデヒドの一種。ある年齢になると、酸化に対する抑制力が低下し、脂肪酸と過酸化脂質の分泌量が増えてしまうことによるという。そしてこの臭いは襟元に溜まりやすく、しかも水に溶けにくく肌にこびりつきやすい性質を持っているというからやっかいだ。つまり、シャワーを浴びた程度では消えないのだ。

 そこで、さまざまな加齢臭対策グッズが登場することになる。あるいは、香水やオーデコロンを使用することもあるのではないか。健康コンサルタントの高橋凉子氏が言う。

「臭いを臭いで予防するのは最悪な結果になる。加齢臭のニオイと香水の香りが混ざり、さらに周囲からまゆをひそめられる結果になります」

 その対処法について、高橋氏が続ける。

「安くて効果が高いのは、ミョウバン。ミョウバンを水で薄めてスプレーをするだけで加齢臭を防いでくれるのです。これは即効性がある優れものです」

 ミョウバンは薬局のほか、スーパーの漬け物用品コーナーで100円程度で売られている。そのミョウバン水スプレーの作り方はこうだ。

 香料などの入っていない無臭のミネラルウォーターの空のペットボトルにミョウバンを15グラムほど入れ、水をいっぱいに入れる。ペットボトルをお湯などで温めると早く溶けます。しっかり溶けると透明になる。これで原液の完成。これを5~20倍に薄め(自分の肌に合う感じ)、100円ショップなどで売られている小型スプレーボトルに詰めて腋の下などにスプレーし、タオルでふき取ればいい。

「汗や分泌物などがよくふき取れるうえ、肌がサラサラつるつるになる。100円ショップにある真空スプレーがお勧めです」(前出・高橋氏)

 これから暑くなる季節。携帯もできる優れものではないか。

(谷川渓)

カテゴリー: 社会   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」