政治

小池百合子 絨毯爆撃で突破する3仇的「粉砕現場」!(3)宿敵・森喜朗氏は高みの見物

20161027t3rd

 ボート・カヌー会場に予定されている「海の森水上競技場」の建設費用は、当初予定から約7倍の491億円に膨張。そこで、宮城県の「長沼ボート場」への移転に向けて村井嘉浩県知事(56)と意見交換するなど、小池氏は都民の負担軽減のために動きだしている。

 大会組織委員会の中では小池氏に反発の声が高まってるが、宿敵・森会長は、

「代えられるものなら、代えてみれば」

 と漏らし、高みの見物を決めているという。そんな森氏の突き放したそぶりの裏には、見直し実現に向けて厳しい問題が待ち受けていることを知っているからだろう。都がIOCから計画変更の了承を得るには、国内外の競技団体の同意が求められる。9月末にIOC副会長のジョン・コーツ氏(66)がテレビ会談で、大会組織委員の武藤敏郎事務総長(73)にこう不満をぶちまけた。

「これまでの都の説明と違う。改革本部の提言は信頼関係を壊しかねない」

 小池氏がIOC会長を「説得」するのは一筋縄ではいかず、森氏が暗躍することもなく決着する可能性もあるのだ。

 一方、「女性総理の椅子」を争う、“ライバル”の稲田朋美防衛相(57)は、国会で野党から標的にされて総スカン状態。

 民進党の辻元清美議員(56)に、終戦記念日の8月15日に全国戦没者追悼式を欠席したことを追及されると、国会で涙ぐむ一幕があった。10月5日の参院予算委員会でも、「防衛費」を「軍事費」、「中国漁船」を「中国公船」と言い間違えてしまった。

「臨時国会が始まる前から、野党は『ポスト安倍』と言われる稲田さんの狙い撃ちを決めていた。雑誌やテレビでの過去の発言を集めたり、知り合いの記者に『稲田さんの情報知らない? 何かあったら教えて』と、露骨に質問する民進党議員もいました」(政治部記者)

 稲田氏が答弁にしどろもどろになり、審議が再三にわたって中断すると、安倍総理が代わって答弁に立つ一幕もたびたびあった。

「防衛官僚も早く防衛政策に精通してもらうため、わかりやすく資料を作るなど、サポート態勢を強化しています」(防衛省関係者)

 稲田氏は合間に防衛関連の資料を読み込んでいるが、答弁で間違えずに話せるレベルではないという。

「これまで保守政治家として、ハッキリしたものの言い方をしないと支持が集まらなかったので、時には過激な発言をしていました。防衛大臣になると、国会では思っていても言えないことがあり、葛藤しているように見えます」(五味氏)

 10月6日の参院予算委員会で、共産党・小池晃書記局長(56)から、白紙で受け取った領収書にあとから金額を記入したことを追及された。まさに崖っぷちに追い込まれている状態なのだ。

カテゴリー: 政治   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」