政治

小池百合子 五輪予算削減で「主導権献上」までの迷走劇場で豊洲問題も大丈夫?

20161117g1st

 連日、動向が報道される小池百合子都知事(64)だが、一転して「小池劇場」の雲行きが怪しくなってきた。

 10月30日、2902人が参加した小池氏の政治塾「希望の塾」の開塾式が行われた。来年7月の都議選をニラみ、「小池新党」結成も視野に入れて、強力な「数の力」を手にしたかのように報じられているが、

「しょせんは烏合の衆です。使えそうなのは20人もいるかどうか‥‥」

 と肩を落とすのは、同塾の関係者である。

「できるだけいい席に座ろうとする塾生同士で『抜かすなバカヤロー』と怒号が飛び交った。とても政治家になる器じゃありませんよ。最前列に陣取ったのは、都知事選でも小池氏を熱狂的に応援した『小池ファンクラブ』の女性たち。小池氏の登場に黄色い声援を飛ばし、政治塾とは信じがたい光景が繰り広げられた」

 そんな小池氏が目下、最大のピンチを迎えているのが、五輪問題である。都政に詳しいジャーナリストが顔を曇らせる。

「五輪施設の予算削減に関する政府、組織委、IOCとの4者協議で主導権を献上したのは痛恨のミス。小池氏は、4者協議を持ちかけたIOCのバッハ会長にハメられたんです。何せ小池氏以外の3者が完全にグル。公開の場で協議する案も却下され、世論の後押しを失った。結論は11月末に持ち越しとなりましたが、都の完敗は必至です」

 さらに都の関係者からは、豊洲問題の「必敗」を予見する声も出る始末で、

「『盛り土』などで担当者の責任追及をあおり、世論の支持を集めましたが、今や専門家会議でも土壌汚染や耐震強度で『問題なし』の意見が強く、白紙に戻すという勢いは消えつつある」

 豊洲問題を取材するジャーナリストも言う。

「『客観的なデータに異常がなければ、このままでは豊洲問題は壮大な空騒ぎになる』と指摘していた橋下徹元大阪市長(47)の言うとおりになってきた。小池氏が突然、政治塾に橋下氏を講師として招くことにしたのも『異なる意見も取り入れる』との姿勢を見せ、豊洲騒動の失点をごまかす意図を感じます」

 迷走劇場の結末やいかに。

カテゴリー: 政治   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」