エンタメ

孫正義 長者日本一への⑦決断 ボーダフォン電撃買収で見せたむき出しの闘志(1)

「『通話料0円』のどこがいけないんだ!」

 球団買収でブランド力を倍増させ、経営力の弱っていた外資系携帯電話会社・ボーダフォンを買収。「売ってナンボだ!」を掛け声に怒濤の攻勢に出たが、内外の反発も激化した。それでも業界に風穴をあけ続けていく「不屈の闘志」秘話。

これはエース端末になる!

 2006年の春、電通から独立してクリエイティブエージェンシー「シンガタ」を設立していたクリエイティブディレクターの佐々木宏の携帯電話に、ソフトバンクの孫正義みずから電話をかけてきた。

「佐々木さん、いよいよボーダフォン・ジャパンの買収を決意しましたよ」

「買収、ですか?」

 噂は本当だった。

 佐々木が、それまで孫と一緒にソフトバンクホークスの応援に行った時など、事あるごとに、携帯電話事業に進出するビジョンを聞かされてはいた。しかし、それはあくまでも携帯電話事業の許認可を得て、ゼロから興していくというはずのものだった。そこに向けての戦略会議にも参加していた。

 それが、いきなり買収に切り替わった。孫らしいといえば孫らしい変わり身の早さではある。

 一方、孫の判断を否定的に見る向きも多かった。

「非常に損な買い物をした」

 確かに、ボーダフォン・ジャパンは、利益は上がっていても、経営的にもかなり弱っている。半年後に控えた番号ポータビリティ制度が始まれば、NTTドコモ、auの餌食になると言われていた。

 が、孫はどこ吹く風といった顔であった。むしろ、佐々木には言っていた。「ここは、腕のふるいどころですよ」

 そして、続けた。

「実は、半年後には、凄い勝負が待っているんですよ」

 ボーダフォン・ジャパン買収から間もなく、電通の栗坂達郎は孫とともに港区愛宕山にあるボーダフォン・ジャパン本社を訪れた。

 孫は上機嫌で、オフィスに並べられた、ボーダフォンの携帯電話端末を手にして回った。

 その1つを手にとった時、孫の表情が、それまでよりもほころんだ。

「これだ! これは、エース端末になる」

 サイクロイドという動きを応用することで、液晶画面が90度右に回転する。液晶画面が横向きになり、ちょうど携帯端末がT字型になる。ワンセグ放送を観やすい。シャープ製のワンセグ機「905SH」であった。「905SH」は、のちに「AQUOSケータイ」と呼ばれて大ヒットするが、シャープが出している液晶テレビのブランド名「AQUOS」を冠につけたのは、孫であった。

 しかし孫は、その頃から、「AQUOSケータイ」の欠点を口にしていた。

「これ、どうにか薄くならないのかな」

 普通の携帯であれば、二枚貝のように折りたたむタイプならば、薄くコンパクトにできる。「AQUOSケータイ」はどうかといえば、回転する機能が付いている分だけ、厚くなってしまう。それを改善することを、孫は常に課題としてあげていた。「905SH」、のちに、AQUOS携帯と呼ぼれるシリーズの第1号機種であった。孫は、この機種を、ソフトバンクの主力商品にしたかった。

カテゴリー: エンタメ   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」