政治

「第二次朝鮮戦争」で日本列島が放射能に覆われる!(2)岩国・横須賀・三沢が標的

 開戦待ったなしの状況下、トランプ大統領の“覚悟”について、国際情勢に詳しいジャーナリストの山田敏弘氏が解説する。

「4月29日にフィリピンのドゥテルテ大統領と交わした電話会談では、武力行使について『私たちは彼よりも20倍の火力を持っているが、使いたくない』としながらも、『核兵器を持ったイカれたやつに、あんなふうに好きにさせるわけにはいかない』『中国が問題解決してくれることを望んでいるが、やらないなら、我々がやるまでだ』と語っています」

 北朝鮮が非核化しないかぎり交渉のテーブルに着かないという、強硬策すら辞さない背景には、オバマ政権時の「戦略的忍耐」の失敗がある。有効な北朝鮮対策を講じなかったことで前大統領は支持率を下げた。同じ轍を踏むわけにはいかない、というわけだ。

「米リサーチ機関『IBD/TIPP』の世論調査では、65%が『北朝鮮がミサイル実験などの挑発を続け、米本土の脅威になるのであれば軍事行為が必要』と回答しています。共和党員に限れば、88%が軍事行為を支持しました。国内政治やロシアゲート疑惑など問題の多いトランプ氏にとって、北朝鮮との対立構図は使える。米国にとっての敵に対抗することが、支持者が望むトランプ氏の姿だからです」(前出・山田氏)

 米朝ともに妥協点を見いだせないまま、7月15日の土曜日をもって、ついに「100日期限」が切れた。

「有言実行を標榜するトランプ氏は、歴代の米大統領が踏み切れなかった北朝鮮への“制裁”を実行するでしょう。戦闘開始は恐らく7月末になると見られています」(北氏)

 この決断で、米朝以外で最も危険にさらされるのは、親北融和派の文在寅大統領(64)が誕生したばかりの韓国だろう。いくら“対話”を促しても、北朝鮮は10日付の「労働新聞」紙上で、文氏を〈醜悪な親米分子〉とこき下ろしている。

「真っ先に北朝鮮の攻撃対象となるのは、米韓連合軍司令部のあるソウル市内の龍山(ヨンサン)米軍基地でしょう。次いで、THAAD(高高度防衛ミサイル)の配備地に選定された星州(ソンジュ)郡の『ロッテスカイヒル星州カントリークラブ』。同じく、ミサイル格納庫となっているソウル郊外の烏山(オサン)空軍基地も危ない」(軍事ライター)

 もちろん、隣国である日本も例外ではない。軍事ライターが眉をひそめて続ける。

「恐らくアメリカからは後方支援の役割を求められます。特に武器、食料、燃料の提供でしょう。しかしそれによって、日本の米軍基地も北朝鮮の有力な攻撃対象になるのです。具体的には、朝鮮半島有事のための米軍用弾薬を保管している山口県の岩国基地。あるいは米空母『ロナルド・レーガン』の母港である神奈川県・横須賀基地、戦闘機『F16』の配備地である青森県・三沢基地などがターゲットの候補と考えられます」

 また、前出の北氏も「防衛省の事情通からの情報」としてこう語る。

「京都府・経ヶ岬通信所や青森県・車力分屯基地が攻撃される、という声もあります。両基地には、ミサイル防衛用移動式早期警戒レーダーの『Xバンドレーダー』が配備されているのです」

 日本へのミサイル攻撃を未然に防ぐ要までもが狙われようとしているのだ。

カテゴリー: 政治   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」