東京開催開幕週のメインは、毎日王冠。言わずと知れた天皇賞・秋の前哨戦である。それだけに顔ぶれがいい。今年もご覧のとおりの豪華版だ。
マカヒキ、ワンアンドオンリーのダービー馬を筆頭に、5頭ものGI馬が出走してくる。この中には紅一点ソウルスターリング(オークス)が花を添えており、見応えある一戦になること請け合いだ。
馬券的にはどうだろう。盾を見据えたレースとはいえ、そこは力のある馬の激突。そう大きく荒れることはない。
馬単が導入された02年以降の過去15年間、その馬単で万馬券になったのは5回(馬連2回)。1番人気馬は5勝(2着2回)、2番人気馬は2勝(2着2回)。1、2番人気馬ともに連対を外すのは平均して3回に1回あるが、それでも人気上位馬が必ずと言っていいほど連対しており、順当な結果で終わることが多い。
今年は、どうか。前述したGI馬はどれも順調で、枕を並べて‥‥ということはなさそう。が、それ以外の馬の力量も確か。アストラエンブレム、グレーターロンドンなどは、早くからここを目標に仕上げられており、状態のよさを思えば、GI馬を押しのけるチャンスかもしれない。
穴党としてもGI馬でない馬に目をつけたい。といっても前述した人気両馬ではない。狙ってみたいのは、ヤングマンパワーだ。
こちらは、一息入れたあとの関屋記念を使われての一戦。その前走は、前々走の安田記念に比べて16キロ体重が増えての出走で、いくぶん馬体に余裕があった。最後の直線で失速したのは、それが理由だろう。
しかし、この中間は順風満帆。稽古での動きは躍動感たっぷりで、1週前の追い切りも軽快かつリズミカル。まずは文句なしだった。
「前走、大きく体重が増えての出走だったが、増えたこと自体はいい傾向。今回も同じぐらいの体重だが、重め感はなく、引き締まっていい体つきになっている。状態は間違いなくアップです」
手塚調教師もこう言って目を細めるほど。ならば、強豪相手でも互角に渡り合っていいはずだ。
これまで20戦中19戦がマイル戦だけに、マイラーのイメージを強く持たれている馬だが、2000メートル戦で2着したこともあり、前々で競馬をする脚質から判断しても、平均ペースで流れやすい1800メートルが合わないわけではない。また、このレースは5歳馬の活躍が目立っており、その意味でも格好の狙い目と言っていい。
曾祖母リヴァーメモリーズはGI2勝(ロスマンズ国際S、フラワーボウルH)。血統的背景もよく、一発があって不思議ない。
来週から秋華賞、菊花賞とGIが続く京都開幕週のメインは、京都大賞典。こちらも盾の前哨戦で、なかなかの顔ぶれだ。
最も期待を寄せてみたいのは、トーセンバジルである。まだ重賞勝ち鞍はないが、この春、阪神大賞典3着、天皇賞8着の善戦は評価していい。力があればこそで、4カ月ぶりの実戦となった前走の新潟大賞典でも、見せ場たっぷりに勝ち馬とコンマ2秒差の7着と気を吐いた。
一度使われたことで馬体はすっきり。この中間の稽古の動きが、ガゼン素軽くなった。
「雰囲気がグンとよくなった。早くから期待していた素質馬。ようやく本格化した今なら‥‥」
と、藤原英調教師はじめ、厩舎スタッフはヤル気をにじませる。
トーセンジョーダン(天皇賞・秋)やカンパニー(天皇賞・秋、マイルCS)など近親、一族に活躍馬がズラリ。チャンス十分だ。