特集

俺たちが愛した深夜の解放区よ、永遠に!オールナイトニッポン50年の全秘史

Sponsored

〈北京で始まった/大相撲九州場所で/牝馬の/横綱輪島が/後ろから棒のようなもので頭を……〉

 NHKのいろいろなニュースをつなぎ合わせたタモリの「NHKつぎはぎニュース」のコーナーは1980年。淡々と原稿を読むNHKアナウンサーと、まるで脈絡のない順番が大受けしたが、黙っていなかったのが、NHK。猛抗議の結果、3カ月で終了! 「ブラタモリ」をはじめとする昨今のNHK=タモリの蜜月ぶりとは、隔世の感しきり! 

 数多あるオールナイトニッポン事件簿の中でも、今にしこりを残す(?)代表格が、1990年、ビートたけしの代役事件。急病で欠席した、たけしの代役を務めたのが、売り出し中の爆笑問題。番組冒頭で、太田光が「ビートたけしは死にました。この枠は俺らがもらった。ざまーみろ、浅草キッド。悔しかったら今から来やがれ」と挑発したからたまらない。ナマ放送である。聴いていた水道橋博士は局に乗り込み、太田もまた、「ニッポン放送への出入り禁止」が長く続くことになる一幕だった。

 まだまだある「衝撃ナマ事件簿」は、「週刊アサヒ芸能」10月19日号(10月10日発売)を要チェック!

 加えて、歴代のレジェンド・パーソナリティの激白インタビューも収録。

「わんばんこ!」 「ええか、ええか、ええのんか~」の笑福亭鶴光、あのねのね原田伸郎、局アナ齋藤安弘、そしてシンガーソングライター谷山浩子、「総立ちの女王」白井貴子と超貴重なラインナップ。

 50年の時空を超えて、あの「♪パラッパ」のテーマソングが甦ります!

 最後におまけ情報! 

 オールナイトニッポン最強事件簿「松本明子“放送禁止用語”絶叫」の真実も明らかに!

Sponsored by 株式会社徳間書店

カテゴリー: 特集   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性