芸能

ビートたけしの名言集「料理の素人が作った『雪鍋』にハマッた殿」

 ひと頃、年間230日程、鍋を作っていた時期がありました。12年程前、殿の仕事終わりを待って、18時過ぎから殿と軍団の若手とでタップダンスの稽古をドカドカと2時間程やり終えると、決まって、「よし。じゃー飯にすっか」といった殿の声を受け、近所のスーパーへ買い出しに行くと、「鶏の塩ちゃんこ鍋」「豚のゴマ豆乳鍋」「カキと豚のキムチ鍋」等々、基本レトルトのスープを使用した“アル北郷お手製簡単鍋”を作り、鍋を囲んだ軽い宴会が毎晩繰り広げられたのです。

 そういった時、殿がよく、

「2時間一生懸命稽古をしたから、こうやってお前らと酒を飲むんだぞ」

 と、漏らしていたのを覚えています。

 で、さんざん今までうまい物をたらふく食してきた殿ですが、料理素人のわたくしが作る鍋を「これ、うめ~な」と、文句を言うことなく口に運んでいました。たぶん、気を遣ってくれていたのでしょう。

 そんな殿が、明らかにかなりハマッた鍋がありました。それは、偶然、テレビで作り方を見て作った、真っ白な「雪鍋」です。作り方はいたって簡単。塩ちゃんこスープの中に、タラと鶏と豚と白菜と水菜と椎茸をぶち込み、その上に、まるでフタをするように1本まるまる使ってすりおろした、たっぷりの大根おろしを載せるだけ。この雪鍋を初めて目にした殿は、

「何だ、今日はえらい気合い入ってるな。北郷料理長、これはどうやって頂けばいいのでしょうか?」

 と、コントチックに聞いてきたのです。

「はい。大根おろしの上に、パラッと七味と万能ネギをかけて頂くと、白と赤と緑のコントラストが大変きれいですので、一度、目で楽しんでからお食べください」

 と、大した修業も積んでないくせに、理屈ばかりは一丁前な、どこぞの新進気鋭の料理人気取りで説明すると、

「なるほど。一度、目で楽しんでから頂くわけですね。さすが魯山人も愛した鍋。う~ん、生きてて良かった! ってバカ野郎! つまんないことやらせんな!」

 と、めったに繰り出さない長めのノリツッコミを入れたのち、いつもどおりに、「なかなかいけるな!」と、実に満足気に食したのです。

 殿はこの雪鍋がよっぽどお気に召したようで、結局、それから5日続けて、雪鍋となり、さらにその後も、3日に一度のペースで雪鍋を食すのが定番となりました。そんなある日、殿の仕事が21時を過ぎるため、タップの稽古も宴会もなく、家でゴロゴロしていたわたくしの元に殿から直電が入ったのです。

「お前、今ヒマ? いやよ、あと1時間ぐらいで仕事終わるんだけどよ、タップはやらねーけど飯だけ食いに稽古場へ行こうと思って。そこで悪いけどよ、お前、先に行って、大根すっといてくれ!」

 と、他の人が聞いたら、何のことだかさっぱりわからない指示が入り、わたくし、すぐに家を出ると、大根を買い求め稽古場へと走ったのでした。

ビートたけしが責任編集長を務める有料ネットマガジン「お笑いKGB」好評配信中!

http://www.owarai-kgb.jp/

◆プロフィール アル北郷(ある・きたごう) 95年、ビートたけしに弟子入り。08年、「アキレスと亀」にて「東スポ映画大賞新人賞」受賞。現在、TBS系「新・情報7daysニュースキャスター」ブレーンなど多方面で活躍中。本連載の単行本「たけし金言集~あるいは資料として現代北野武秘語録」も絶賛発売中!

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…