スポーツ

奇跡のCS突破!横浜DeNA「史上最大の下克上」再現なるか?

 横浜DeNAベイスターズがセ・リーグのクライマックスシリーズ・ファイナルステージに勝利し、2010年の千葉ロッテ以来の3位チームによる日本シリーズ出場権を獲得した。

 これをして各メディアは「史上最大の下克上」と一斉に報じたわけだが、この言葉の言い出しっぺ、10年の優勝メンバーである現・プロ野球解説者の里崎智也氏がツイッター上で「『史上最大の下克上』使い方間違ってる人がいるんだよな~!日本シリーズ制覇して、日本一になって『史上最大の下克上』になるわけで、まだ途中なんだよな~!この言葉は俺が考えた言葉だから、俺が正しいとは思うんだけど!」と違和感を露わにした。

 そこで、改めて『史上最大の下克上』とは何だったのかを振り返りたい。

 10年のプロ野球は、まず、セ・リーグ優勝の中日以下、2位阪神と3位巨人が共に1.0ゲーム差(勝率による順位)という僅差で、結果、中日がクライマックスシリーズを制覇し、日本シリーズに駒を進めていた。

 パ・リーグは、首位のソフトバンク以下、2位西武、3位ロッテ、4位日本ハムが3.0ゲーム差内にひしめき合った。3位のロッテは0.5ゲーム差でクライマックスシリーズの出場権を獲得し、西武とのファーストステージ2試合は、共に延長11回にもつれた1点差ゲーム。ソフトバンクとのファイナルステージでは、王手をかけられてからの3連勝で、日本シリーズに駒を進めていた。

 そして、ロッテ対中日の日本シリーズ。これが、球史に残る「名勝負」となる。特に印象的なのは、最後の2試合。中日の2勝3敗で迎えた第6戦は、延長15回、5時間を超える死闘で引き分けとなり、次の第7戦も決着は延長12回という長丁場。ロッテが日本シリーズを制し、日本一に。「史上最大の下克上」が完成したのだ。

 あまりの名勝負、野球の面白さを再認識させる日本シリーズだったために、「ロッテが3位なのに日本一」という点を言及しようという声が少なかったほどだった。

 ちなみに、CSの成績はソフトバンク2勝4敗(アドバンテージは除く)、西武0勝2敗、ロッテ6勝2敗であり、ゲーム差に換算すると2位ソフトバンクとのゲーム差で0.5上回ることになる。あくまで参考値でしかないが。

 ともあれ、こうした事実の積み重ねが「史上最大の下克上」というわけだ。里崎氏の言うように、横浜DeNAは「まだ下克上の途中」。今日からの日本シリーズを制し、また歴史に残る戦いぶりを見せることで、晴れて「史上最大の下克上」が完成するのだろう。

 いずれにしてもファンとしては、好ゲームになることを期待したい。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」