-
-
人気記事
- 1
- 上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
- 2
- 【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
- 3
- エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
- 4
- 「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
- 5
- これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
- 6
- 過剰な期待に「待った」…上原浩治が断言「佐々木朗希は1年間、マイナーで投げる」
- 7
- 日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
- 8
- 「大谷翔平はピストルの弾」「田中将大は石がドーン」ベテラン審判員が目撃した「とんでもない球筋」
- 9
- ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
- 10
- かたせ梨乃&いとうあさこ「5万円旅」に高橋真麻が感涙復帰で「伝説のボヨンボヨン大揺れ」も復活する
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
ドナルド・トランプ
女子アナ
【トランプ銃撃】膳場貴子「不適切コメント」で袋叩きに…SNSで反省も「投稿すぐ削除」の切実事情
7月13日(日本時間7月14日)に、前アメリカ大統領のドナルド・トランプ氏が大統領選挙に向けた支援者集会で演説中に銃撃された事件が、衝撃を与えている。事件発生の直後から、日本メディアも一斉に報道。集会が開かれたペンシルヴェニア州バトラーから…
政治
訪米の岸田首相を招いた晩餐会で「なぜか黒ネクタイ姿」バイデン大統領の「笑えない話」
岸田文雄首相の訪米に際し、4月10日(日本時間11日午前)にワシントンDCのホワイトハウスで開かれた公式晩餐会での、バイデン大統領の衣装が問題になっている。晩餐会での男性のドレスコードといえば、ブラックタイ(蝶ネクタイ)と決まっている。岸田…
政治
岸田総理「4月電撃訪朝」で「新拉致被害者」帰国の舞台裏(3)瀕死の岸田政権が生き返る!
金王朝にとって南北統一は悲願だったが、韓国の尹錫悦政権は強硬姿勢を貫き、我慢の限界に達した金正恩は、昨年12月末に「韓国を平和的な統一の相手とは見なさない」と宣戦布告。年明けの1月5日から3日間で350発以上の砲弾を海上の境界近くに発射し、…
政治
米国トランプ“次期”大統領がトドメを刺す「ニッポン沈没」(2)余っている農産物を引き取れ
日本はバブル崩壊以来、「失われた30年」と言われ、長きにわたって低迷が続いている。その日本経済にトランプがトドメを刺すことになるかもしれない。「トランプの再選で、米国と日本の関係が直接ぎくしゃくするというよりも、トランプの暴走に日本が巻き込…
カテゴリー: 政治
タグ: アメリカ, トウモロコシ, ドナルド・トランプ, 週刊アサヒ芸能 2024年 2/29号
政治
米国トランプ“次期”大統領がトドメを刺す「ニッポン沈没」(1)米軍駐留経費の負担が4倍増
今年11月5日の本戦に向けて、各州で熾烈な予備選挙が繰り広げられている米国大統領選挙。3月5日には山場となる「スーパー・チューズデー」を控えているが、すでに米国内では、トランプ前大統領の復権が日に日に現実味を帯びているという。日本にも大きく…
カテゴリー: 政治
タグ: アメリカ, ドナルド・トランプ, 週刊アサヒ芸能 2024年 2/29号
政治
「もしトラ」にはとても対応できない…91%にダメ出しされた岸田文雄の小物感
もしドナルド・トランプ氏が米大統領に返り咲いたら、岸田文雄総理はトランプ氏と互角に渡り合えるか――。2月11日の「日曜報道THEPRIME」(フジテレビ系)で、こんなアンケート結果が示された。約3万1000人が回答し、「渡り合えると思う4%…
カテゴリー: 政治
タグ: ドナルド・トランプ, 岸田文雄, 日曜報道 THE PRIME
政治
トランプは「ハナから起訴されることを望んでいた」落ち目の元大統領が仕掛けた捨て身の「炎上作戦」
米ニューヨーク州のマンハッタン地区検察が招集した大陪審は3月30日、次期大統領選への出馬を目指しているトランプ前大統領の起訴に踏み切った。アメリカで大統領経験者が起訴されるのは、史上初のこと。起訴内容は明らかにされていないが、複数の米メディ…
政治
2023年「まるごとズバリ大予測」〈国際情勢〉トランプ「ツイッター外交」でプーチンと手打ち
まず気になるのは、ロシアが仕掛けるウクライナ戦争の行方だ。国際ジャーナリストの山田敏弘氏が解説する。「昨年末、ウクライナのゼレンスキー大統領(44)がアメリカ議会まで行き、7兆円という凄い金額の援助を引き出してきた。ゼレンスキーがロシアと対…
カテゴリー: 政治
タグ: ウクライナ危機, ウラジーミル・プーチン, ツイッター, ドナルド・トランプ, 週刊アサヒ芸能 2023年 1/19号
政治
トランプは離婚後のダイアナ元妃を狙っていた!?チャールズ国王「伝記」に記された仰天の真実
米中間選挙の連邦議会上院では、民主党に過半数をとられた共和党。米紙ウォールストリート・ジャーナルなどは「トランプ前大統領が22年の選挙を台無しにした」とのタイトルで記事を掲載。「共和党はそろそろ前大統領を離れて前に進むべき時期だ」と指摘して…
政治
「人類の想像を超越する悪だ!」中国で巻き起こった「アメリカがサル痘まき散らし」陰謀論
アメリカが意図的にサル痘を撒き散らした──。欧米を中心にじわじわとサル痘ウイルスが拡散しているが、そんな中、中国ソーシャルメディアを中心に、そんな陰謀論が巻き起こっている。ブルームバーグ通信によると、651万人のフォロワーを持つ中国のSNS…
政治
トランプ前大統領、久々にサプライズ登場も「お騒がせ健在」だったワケ
9月11日(日本時間12日)、フロリダ州ハリウッドでプロボクシングヘビー級8回戦が行われ、元世界ヘビー級統一王者のイベンダー・ホリフィールド(米・58)が総合格闘技団体UFCの元王者・ビトー・ベウフォート(ブラジル・44)と対戦。10年ぶり…
政治
宮崎謙介〈政界“魑魅魍魎”ウォッチ〉「日本に得なのはトランプかバイデンか」
元衆院議員の宮崎謙介氏が足掛け5年の議員生活の経験をもとに、政治家ウオッチングやオフレコ話、政治にまつわる話を適度な塩梅で、わかりやすく「濃口政治評論家」として直言!アメリカのトランプ大統領が、コロナ感染で緊急入院。わずか3日で強行退院しま…
芸能
フワちゃん、トランプ大統領を“ギャルメイク”したTシャツが大絶賛のワケ
このバランス感覚が、人気の秘密なのかもしれない。ユーチューバー芸人のフワちゃんが6月8日、ドナルド・トランプ米大統領をモチーフにしたTシャツをツイッターで公開し、ファンからの絶賛を浴びている。フワちゃんは「トランプも結局フワギャルだってさ!…