掛布雅之

スポーツ

掛布雅之 2014年のプロ野球レギュラーシーズンを総括!(1)

ポストシーズン真っ盛りです。クライマックスシリーズ最終ステージから日本シリーズへ。この時期までプレーできるチームは幸せです。一方で、敗れ去ったチームは来季に向けて、早くも準備、スタートを切っています。日本一を目指す戦いは続きますが、ひとまず…

カテゴリー: スポーツ | タグ: , , , |
特集

掛布雅之 CSに対応できるクリーンアップとは?(2)

Sponsored

4番・鳥谷を推す理由がもう一つあります。彼はチームの顔でありながら、前に出るタイプではありません。4番打者という肩書を加え、いやおうなしにチームを背負わせるべきだと思うのです。5番・ゴメスは彼の特徴を考えた場合、適任ではないでしょうか。4番…

カテゴリー: 特集 | タグ: , , , , |
特集

掛布雅之 CSに対応できるクリーンアップとは?(1)

Sponsored

プロ野球は両リーグともにクライマックスシリーズ(CS)に進出するチームが決定しました。セ・リーグの第1ステージは阪神と広島が激突し、最終ステージで待つ巨人への挑戦権を賭けて戦います。おさらいすると、CSは2007年から導入された制度です。第…

カテゴリー: 特集 | タグ: , , , , |
特集

掛布雅之 選手寿命を延ばす秘訣は脱タイトルにあり?(2)

Sponsored

高年俸化は、93年オフに導入されたフリーエージェント(FA)制度の影響も大きいでしょう。主力選手がFA宣言すると他球団との争奪戦になりますから、当然、年俸はつり上がっていきます。また、年俸だけでなく、複数年契約という保証も獲得条件に加わって…

カテゴリー: 特集 | タグ: , , , , |
特集

掛布雅之 選手寿命を延ばす秘訣は脱タイトルにあり?(1)

Sponsored

秋風が吹く時期になると、ベテラン選手の去就が報道をにぎわせます。42歳の日本ハム・稲葉が引退を発表した一方で、球界最年長49歳の中日・山本昌は50歳となる来季も現役続行が濃厚と言われています。山本昌は今季初登板となった9月5日の阪神戦(ナゴ…

カテゴリー: 特集 | タグ: , , , , |
特集

掛布雅之 阪神と巨人の“差”とは?(2)

Sponsored

先日、独身寮で梅野と顔を合わせた際も、「(プロの打者は)すごいですね」としみじみ語っていました。思い切りのいい打撃と強肩は確かに魅力がありますが、あまりにもドラフト4位の新人に負担をかけすぎたのではないでしょうか。阪神は捕手2人制で、先発マ…

カテゴリー: 特集 | タグ: , , , |
特集

掛布雅之 阪神と巨人の“差”とは?(1)

Sponsored

伝統の一戦と言われる阪神と巨人との戦いは、レギュラーシーズンの全24試合が終了しました。成績は阪神の11勝13敗。ほぼ互角の数字ですが、勝負どころの8月以降は2勝7敗と大きく負け越しました。最後の激突となった9月9日からの3連戦では99年以…

カテゴリー: 特集 | タグ: , , , |
特集

掛布雅之 二刀流が成立した大谷翔平(2)

Sponsored

打ったり、投げたりすることも同じことが言えます。指導者になった人たちはその違いを見て、感じて、教えないといけません。技術の押しつけだけでは失敗します。体の専門家であるトレーニングコーチとも意見交換しながら、その選手に合った指導をする必要があ…

カテゴリー: 特集 | タグ: , , , , |
特集

掛布雅之 二刀流が成立した大谷翔平(1)

Sponsored

前回はセ・リーグの個人タイトルを話題にしましたが、タイトル以上に価値のある記録が生まれました。日本ハム・大谷が9月7日のオリックス戦(京セラD)の4回一死、バックスクリーン右へ10号ソロを放ちました。プロ野球初の同一シーズン「10勝&10号…

カテゴリー: 特集 | タグ: , , , , |
特集

掛布雅之 混戦模様のタイトル争いを大胆予想!(2)

Sponsored

無冠が濃厚のエルドレッドは7月終了時点では50本の大台も狙えるペースで本塁打を量産しながら、8月は結局1本もアーチを放てませんでした。ボールとの「間」が取れず、まったく見極めができない状態で28試合連続三振の不名誉な球団記録も作りました。打…

カテゴリー: 特集 | タグ: , , , , |
特集

掛布雅之 混戦模様のタイトル争いを大胆予想!(1)

Sponsored

プロ野球はいよいよ勝負の9月に突入。優勝争いも佳境に入ってきましたが、個人タイトルの行方からも目が離せません。セ・リーグの打撃主要3部門で一番の激戦は首位打者争いです。8月が終わった時点でトップは阪神・マートンの3割3分9厘、続いてヤクルト…

カテゴリー: 特集 | タグ: , , , , |
特集

掛布雅之 終盤を迎えたペナントレースの行方は?(2)

Sponsored

一方の阪神は、その翌日の一戦で、今後に影を落とす1敗を喫しました。チームの中心打者であるマートンが恥ずべき姿を見せてしまったのです。1回二死一、二塁。先制のチャンスで迎えた打席は1、2球とも見逃しで2ストライク。3球目。大瀬良の外角高めのス…

カテゴリー: 特集 | タグ: , , , , |
特集

掛布雅之 終盤を迎えたペナントレースの行方は?(1)

Sponsored

ペナントレースも終盤を迎え、セ・リーグの優勝争いは巨人、阪神、広島の上位3強に完全にしぼられました。その上位直接対決で、メンタル面がプレーに大きく左右することをあらためて実感させられる試合がありました。広島のエース・前田が8月22日の阪神戦…

カテゴリー: 特集 | タグ: , , , , |
特集

掛布雅之 上位3球団が抜け出せない理由は勝てないエースの「悶々」と「孤立」(2)

Sponsored

今は「今日は能見が投げるから勝てる」という雰囲気もベンチに感じられません。それも自身が積み重ねてしまった負の歴史があるからです。昨季の優勝争いの時にエース対決で勝てない姿、開幕戦で炎上する姿、弱い能見を見せてきたのです。エースとしての、ベン…

カテゴリー: 特集 | タグ: , , , , |