特集

掛布雅之 混戦模様のタイトル争いを大胆予想!(1)

Sponsored

20140918kakehu

 プロ野球はいよいよ勝負の9月に突入。優勝争いも佳境に入ってきましたが、個人タイトルの行方からも目が離せません。

 セ・リーグの打撃主要3部門で一番の激戦は首位打者争いです。8月が終わった時点でトップは阪神・マートンの3割3分9厘、続いてヤクルト・山田が3割3分6厘、中日・ルナが3割3分2厘と続きます。逆転の可能性があるのは4位の広島・菊池、5位の阪神・鳥谷まででしょう。予想はマートンが本命、ルナが対抗です。マートンはメンタル面でリズムを崩すこともありますが、ヒットを打つ技術はピカイチです。ルナは中日というチーム自体が目標を失っているので、個人のことだけを考えられるのが強みです。

 今季、大ブレイクした山田も勢いがあり可能性はゼロではありません。でも、彼の場合は1番という打順を任されており、首位打者争いを演じるメンバーの中でいちばん打数が多く、今から打率を1分、2分と上げにくい側面があります。反面、落ちにくいのも確かで、逃げる展開には向きますが、追いかける展開だと苦しくなるのです。

 今後の首位打者争いのポイントは、ヒットを打つことより、いかに四球を稼げるかでしょう。わかりやすく説明すると、3打数1安打1四球だと打率3割3分3厘ですが、4打数1安打だと2割5分となり、打率が下がってしまうのです。

 私も現役時代、打率3割を打つための目安として、1試合で安打と四球を足して2になることを目指していました。その考え方が身につくと、ボールの見極めがよくなり、打者としてのステージが一つ上がります。山田もまだプロ4年目の22歳。タイトル争いの中でボールの見極めの大切さに気がつけば、今後の大きな財産となるはずです。

 割り算で競う打率だけでなく足し算の本塁打や打点も、実は「ボール球を振らない我慢」が大切。現役時代、王さんから「掛布君、ホームランはバットを多く振っても増えないよ」と言われたことを今でも覚えています。つまり、打つべき球をいかに打つかなのです。

 ホームラン打者に対して初球から簡単に甘い球は投げてくれません。そこでボール球を振らなければカウント1B0S、2B0Sなど、打者有利な状況に持っていけるのです。そして、打者有利なカウントになっても、打ち気にはやってボール球に手を出さないことが大事です。その我慢をできるか否かが、タイトルを獲れるか獲れないかの差となるのです。

 この点で、自分の打撃を見失ったのが広島のエルドレッドです。8月終了時点で打点は阪神・ゴメスと並ぶ91打点、本塁打は2位のヤクルト・バレンティンに4本差の33本と、暫定2冠。ですが不振のため、8月31日に2度目の二軍降格となりました。この様子なら打点はゴメス、本塁打は故障さえなければバレンティンが4年連続のキングに輝くでしょう。

阪神Vのための「後継者」育成哲学を書いた掛布DCの著書「『新・ミスタータイガース』の作り方」(徳間書店・1300円+税)が絶賛発売中。

カテゴリー: 特集   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…