-
-
人気記事
- 1
- 上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
- 2
- 【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
- 3
- エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
- 4
- 「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
- 5
- ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
- 6
- 日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
- 7
- これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
- 8
- 過剰な期待に「待った」…上原浩治が断言「佐々木朗希は1年間、マイナーで投げる」
- 9
- 「大谷翔平はピストルの弾」「田中将大は石がドーン」ベテラン審判員が目撃した「とんでもない球筋」
- 10
- 3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
週刊アサヒ芸能 2015年 3/12号
スポーツ
テリー伊藤対談「棚橋弘至」(4)あの女性の事件は…
テリープロレスの人気回復を図ったり、ご自身をプロデュースしたりするのに、どういうことからアイデアを得ているんですか。棚橋本や映画、テレビなんですが、インプットする時間がなかなか取れないんです。試合が続いていくと、試合のことを考えたり、コメン…
カテゴリー: スポーツ
タグ: テリー伊藤, プロレス, 棚橋弘至, 週刊アサヒ芸能 2015年 3/12号
スポーツ
テリー伊藤対談「棚橋弘至」(3)法学部時代は「アウェイ」でした
テリーそもそも、棚橋さんはどうしてプロレスラーを目指したんですか。立命館大学をご卒業されているんですよね。棚橋法学部の公務行政コースというところで、政治について勉強しました。テリー立命館にプロレス同好会があったの?棚橋はい。入学式のあとでい…
カテゴリー: スポーツ
タグ: テリー伊藤, プロレス, 棚橋弘至, 週刊アサヒ芸能 2015年 3/12号
スポーツ
テリー伊藤対談「棚橋弘至」(2)昔からのファンには嫌われた?
テリーでも新日みたいな老舗で新しいことをすると、いろいろ軋轢もあったんじゃないですか。棚橋アレルギー反応もありましたね。昔ながらの新日のファンからブーイングが出て。テリー「やめろ!」って。棚橋そういうのもありますし、「生理的に嫌い」といった…
カテゴリー: スポーツ
タグ: テリー伊藤, プロレス, 棚橋弘至, 週刊アサヒ芸能 2015年 3/12号
スポーツ
テリー伊藤対談「棚橋弘至」(1)プロレスに対する先入観が壁だった
●ゲスト:棚橋弘至(たなはし・ひろし) 1976年生まれ、岐阜県出身。新日本プロレス所属。第45代、47代、50代、52代、56代、58代IWGPヘビー級王者。99年に新日本プロレスに入門。同年10月デビュー。06年7月、IWGPヘビー級王…
カテゴリー: スポーツ
タグ: テリー伊藤, プロレス, 棚橋弘至, 週刊アサヒ芸能 2015年 3/12号
社会
エコノミスト・門倉貴史「オヤジの裏テク錬金手帳」~「宝くじ」なんて当たるハズもないと思い込んでいませんか?~
今回はオヤジたちの夢とロマン「宝くじ(普通宝くじ)」について。どうすれば当せん金をゲットできるか? その必勝法を考えてみよう。宝くじの1等賞は1ユニット(1000万枚)当たり1枚なので、10枚買っても1等を当てる統計的な確率はわずか100万…
カテゴリー: 社会
タグ: エコノミスト, 宝くじ, 週刊アサヒ芸能 2015年 3/12号, 門倉貴史
社会
新手口「手なずけボッタクリ」の怖さとは?(3)歌舞伎町交番の異様な雰囲気
悪質な客引きが横行している現状を、裏社会に詳しい編集者の久田将義氏はこう分析する。「暴排条例が施行され、地回りできず、客引きのタチが悪くなりました。親分の顔を知らずに声をかけ、あとをつけていた子分にどやされた客引きもいました。最初から確定申…
カテゴリー: 社会
タグ: 客引き, 歌舞伎町, 週刊アサヒ芸能 2015年 3/12号
社会
新手口「手なずけボッタクリ」の怖さとは?(2)親切な客引きを信用してみたら…
ここでAさんは機転を利かせて、客引きに連絡すると言いながら、トイレで110番通報をする。「いきなりドアを開けられて『なぜ警察にかけているんですか。営業妨害じゃないですか』ってマネージャーにどなられて‥‥。ドアのそばで聞いてたんですね」(Aさ…
カテゴリー: 社会
タグ: 客引き, 歌舞伎町, 週刊アサヒ芸能 2015年 3/12号
社会
新手口「手なずけボッタクリ」の怖さとは?(1)“今回は特別割引料金です”の言葉に注意
数年前と比して、全国の歓楽街で今、ボッタクリの被害が倍の勢いで増えている。その手口はあまりにも巧妙で条例も追いつかず、交番に逃げ込んでも警官は手助けさえできないという。泣き寝入りするしかない被害者を直撃、ボッタクリ最前線で見た新たな手口に迫…
カテゴリー: 社会
タグ: 客引き, 歌舞伎町, 週刊アサヒ芸能 2015年 3/12号
社会
フェアレディZの父「片山豊」氏の自動車人生105年
2月23日、新聞朝刊の片隅に〈フェアレディZの父死去〉とベタ記事が載った。日米の自動車文化を発展させた功績をたたえ、日本人4人目の米国自動車殿堂入りした偉人にしては寂しすぎる扱い。その理由とは。自動車評論家の国沢光宏氏が語る。「片山豊といえ…
スポーツ
広島・黒田も狙われている?一部のカープ女子が暴走中
もはや一種の社会現象、流行語と化している「カープ女子」。だが、広島のみならず、プロ野球界に活気と人気をもたらす彼女たちに今、下心な「異変」が起きているという。宮崎・日南から移った広島の第二次キャンプの地・沖縄では、「男気復帰」の黒田博樹(4…
カテゴリー: スポーツ
タグ: カープ女子, 広島カープ, 週刊アサヒ芸能 2015年 3/12号, 黒田博樹
社会
重大病が見つかるチェックリスト「冬バテ」(2)
冬場は朝晩と日中との気温差が激しくなりますが、それが、「冬バテ」の原因の一番目となります。寒い屋外と、暖房の効いた屋内に対応しようとして、体が必要以上にエネルギーを消費し、自律神経の働きが乱れてしまうのです。気温が寒いと、交感神経が高ぶり、…
カテゴリー: 社会
タグ: 冬バテ, 夏バテ, 森田豊, 秋バテ, 週刊アサヒ芸能 2015年 3/12号, 重大病が見つかるチェックリスト
社会
重大病が見つかるチェックリスト「冬バテ」(1)
例年よりも長く、寒さが厳しく感じられた冬もようやく終わり、日増しに春の足音が強くなってきていますね。そんな時期こそ、用心してほしいのが「冬バテ」です。「え? 夏バテならわかるけど、冬バテなんて聞いたことがないぞ」という方も多いかもしれません…
カテゴリー: 社会
タグ: 冬バテ, 夏バテ, 森田豊, 秋バテ, 週刊アサヒ芸能 2015年 3/12号, 重大病が見つかるチェックリスト
スポーツ
プロ野球「オープン戦」で感じた“メジャー帰り4人”の評価は?(4)オ・中島は自慢の打撃にも狂いが生じている
対して、オリックスの中島裕之(32)は2年間、メジャー昇格もなく日本球界に復帰してきた。期するものがあるはずだが、キャンプを通して“太め残り”ばかりが注目されてきたのだ。各地を視察し、中島とも直接話したプロ野球解説者の伊原春樹氏が言う。「渡…
カテゴリー: スポーツ
タグ: オリックス, プロ野球, 中島裕之, 週刊アサヒ芸能 2015年 3/12号
スポーツ
プロ野球「オープン戦」で感じた“メジャー帰り4人”の評価は?(3)日・田中賢は再起をかけるが…
くしくも今季に日本に復帰した野手2人は、そろって米国で派手な活躍はできずに2年で出戻ってきた。日本ハム・田中賢介(33)は13年にジャイアンツで15試合に出場しただけで、今季、古巣で再起をかけようという思いは強いはずだ。「金子誠(39)が引…
カテゴリー: スポーツ
タグ: プロ野球, 日本ハム, 田中賢介, 週刊アサヒ芸能 2015年 3/12号