週刊アサヒ芸能 2025年 2/13・20合併号

芸能

俳優・清水章吾「金銭トラブル」が警察沙汰に…元妻が激白する執拗な“不幸の手紙”被害

アイフルのCMで一世を風靡した俳優・清水章吾(81)の〝ツレ〟が警察沙汰を起こしていた。23年には2人のデュエット曲「すきすき六本木」をリリース。その数年前から清水の元嫁への誹謗中傷が繰り返されていたのだ。始まりはインターネット上に書かれた…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , , , , , |
芸能

破局報道の女優Y「結婚は成り行き。もう、いいよ」

1年の長丁場の大役を果たした女優Yに衝撃情報が浮上している。「Yが主演したドラマは視聴率的には低空飛行でしたが、そのクオリティの高さから業界での評判は高かったんです。Y自身も、数字は気にしつつも現場のモチベーションも高く、充実した日々だった…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , , |
芸能

宇垣美里「ユーチューブ開設」で天下無双の「ぶっちゃけ新女王」を狙う真相!

フリーアナの宇垣美里(33)が〝サバイバル〟に本腰を入れ始めたようだ。1月24日、宇垣は「宇垣美里のユーチューブチャンネル【仮】」を開設。自身に関するエピソードの裏側を惜しみなく放出しているのだ。芸能関係者が語る。「最初に投稿した『宇垣美里…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , , , , |
スポーツ

新日本プロレスVS全日本プロレス<仁義なき50年闘争史>「武藤が棚橋にタスキを! 団体枠を超えた師弟物語」

2007年1月4日の東京ドームにおける両団体の35周年記念大会以降、新日本プロレスと全日本プロレスはそれぞれに新時代構築に向けて活動していたが、08年に再び交わる。事の発端は、同年1.4東京ドームで棚橋弘至からIWGPヘビー級王座を奪取して…

カテゴリー: スポーツ | タグ: , , , , , |
政治

日本人男児刺殺犯「即執行」で気になる中国の死刑

1月24日、注目の裁判が中国で行われた。昨年9月に広東省深圳市で日本人学校に通う日本人児童を刺殺した中国人・鐘長春被告(45)に死刑判決が言い渡されたのだ。およそ14年間にわたって中国の刑務所に服役したヤクザが明かす死刑囚の実態とは?「3キ…

カテゴリー: 政治 | タグ: , , |
芸能

元アナウンサー・長谷川豊氏が体験した“フジテレビの企業風土”「おねえタレントとの食事会で私が上納された」

渦中の古巣を見てOBは何を思うか? お台場の伏魔殿を暴くべく元フジテレビアナウンサー・長谷川豊氏(49)を直撃。話題の「企業風土」について見解を求めると、昭和からアップデートされない問題点が次から次へと吐き出された。1月27日に開催された1…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , , , , |
芸能

フジテレビ「昭和黄金時代」がカン違いを生み出した(3)石野真子が「贈る言葉」を歌唱

フジは「ミュージックフェア」(64年〜現在)や「夜のヒットスタジオ」(68〜90年)など音楽番組でも栄華を極めてきた。その一方で、時代が早すぎたアナーキーな番組も生み出していたのである。金曜日の20時台に放送された「ビッグベストテン」(79…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , , , |
芸能

フジテレビ「昭和黄金時代」がカン違いを生み出した(2)ドリフをオワコンに追いやり

スターを大集合させた番組もフジの十八番だった。その原点たるバラエティー番組が「楽しくなければテレビじゃない」という標語のもとに制作された「オレたちひょうきん族」(81〜89年)である。「土曜20時台は、『欽ちゃんのドンとやってみよう!』が巨…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , , , |
芸能

フジテレビ「昭和黄金時代」がカン違いを生み出した(1)高井麻巳子が秋元康氏と結婚

お粗末な会見で、火消しどころか延焼させてしまったフジテレビ。かつては12年連続で視聴率三冠王をほしいままにした「昭和黄金時代」があった。それも今となってはただの「遠い過去」として懐かしむことしかできなくなっていた‥‥。1月27日の〝やり直し…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , , , , |
政治

“全世界からタブー視される”国際ニュースに潜む怪人列伝〈戒厳令を暴発させた尹大統領の側近たち〉

1月26日、韓国の尹錫悦大統領が起訴された。内乱首謀罪である。韓国では職務引退後の元大統領が汚職で訴追されるのはよくあるが、現職の大統領が逮捕・起訴されたのは初の事態だった。発端からしても、前代未聞の出来事だった。内戦中でもない民主国家で、…

カテゴリー: 政治 | タグ: , , , |
スポーツ

二宮清純の「“平成・令和”スポーツ名勝負」〈イチロー、球宴での歴史的快挙〉

「イチロー」MLBオールスターゲーム・2007年7月10日メジャーリーグ(MLB)で通算3089安打(日米通算4367安打)をマークしたイチロー(本名・鈴木一朗)が、日本人、いやアジア人として初となる米野球殿堂入りを果たした。米野球殿堂入り…

カテゴリー: スポーツ | タグ: , , , , |
スポーツ

ミスターWIN5・伊吹雅也「6億円馬券」研究所〈東京新聞杯は関東馬の活躍が目立つ〉

2月9日のWIN④きさらぎ賞は、直近のパフォーマンスに注目したい一戦。前走の着順が2着以下、かつ前走の1位入線馬とのタイム差が0.6秒以上だった馬は18年以降〈11120〉で、3着内率が13.0%にとどまっています。格の高いレースから直行し…

カテゴリー: スポーツ | タグ: , , , , , |
スポーツ

カリスマ馬券師・亀谷敬正「プロフェッショナル血統塾」〈オールナットが人気勢を一蹴〉

東京新聞杯はマイル重賞の中では中距離指向の馬、特に中距離からの参戦馬が走りやすいレースです。過去10年、前走芝2000メートル以上を使っていた馬は複勝率が38%、複勝回収率は126%。昨年も7番人気で勝ったサクラトゥジュール、8番人気で3着…

カテゴリー: スポーツ | タグ: , , , |
スポーツ

武豊番・片山良三「栗東ナマ情報」〈サトノSが安定感に磨き!〉

2歳のGⅠと言えば、昔から朝日杯フューチュリティSと阪神ジュベナイルフィリーズの2つ。後者は牝馬限定なので、最優秀2歳牡馬は朝日杯FSの勝ち馬が自動的に選出されることになっていたものだ。ところが、17年からホープフルSがGⅠに昇格したことで…

カテゴリー: スポーツ | タグ: , , |