-
-
人気記事
- 1
- 過剰な期待に「待った」…上原浩治が断言「佐々木朗希は1年間、マイナーで投げる」
- 2
- 「9番街レトロ」番組出演見合わせでウエストランド・井口浩之の「予言」がまた的中!
- 3
- 中居正広は今どうしているのか…交際女性が自宅マンションで「片時もひとりにしない」献身サポート
- 4
- こんなはずでは…まさかのイングランド2部転落の橋岡大樹に「浦和レッズ電撃復帰」大盛り上がり
- 5
- 笑福亭鶴瓶「バーベキューもらい事故」でスシローとBS11が過剰反応するのはなぜか
- 6
- DeNAに「バウアー帰還」でも27年ぶり優勝は「オースティン次第」という「野球協約問題」
- 7
- 【将棋界激震】渡辺明に迫る「まさかのA級陥落」危機を招いた「フットサルで左脚手術」対局不能
- 8
- 元フジテレビ・渡邊渚5万字エッセイ「PTSD療養⇒回復」告白に向けられた「辛辣な評価」
- 9
- ミスターWIN5・伊吹雅也「6億円馬券」研究所〈根岸Sは前走で好走した馬が狙い目〉
- 10
- 中居正広の「引退発表」を無視した木村拓哉はまたしても「蚊帳の外」だった
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
社会
社会
ホストクラブ売掛廃止から3カ月で劇的変化が現れた「立ちんぼ」ウラ事情
今年4月から悪質ホスト問題に対応して、歌舞伎町で実施された「売掛廃止」。3カ月以上が経過した現在でも、ホストが女性客に体を売らせることを強要し、性サービス店に紹介しているというニュースを耳にすることがあるが、こうした行為はスカウトマンを巻き…
社会
「デパ地下」も静かに終了…池袋西武が象徴する「インバウンドに特化」デパートの苦境と未来
昨年夏に従業員のストライキ騒動があった池袋西武百貨店の「デパ地下」、西武食品館が7月末でいったん営業終了するのをご存じだろうか。5月にスポーツ用品売り場、6月末にデパート屋上の老舗讃岐うどん店、7月7日には子供服おもちゃ売り場がひっそりと営…
社会
地下世界の国「聖マーティン」からやってきた「全身緑色の地底人兄妹」が発した「言語」
ケンブリッジ大学のコーパス・クリスティ・カレッジには、イギリス初期の歴史を綴った貴重な文献が数多く保存されている。その中の1冊に、ニューバーグのウィリアム修道士が記したとされる「英国事件史(HistoriaRerumAnglicarum)」…
社会
沖縄に異変「場末の社交街に若い女性が働いている」というウワサの真相
沖縄には現在も、ひっそりと「ちょんの間」が残っている。特に有名なのが、沖縄市のコザ吉原と、那覇市の国際通りからほど近い、S社交街だ。コザ吉原は2012年の一斉摘発による閉鎖後、2014年以降に市の暗黙の了解のもと、営業を再開したと言われてい…
社会
腕も足もないミイラ遺体が続々!シアトル「墓場岬」へ漂流した日本マグロ漁船の壮絶「飢餓日誌」
シアトルを出港したアメリカ船籍の貨物船「マーガレット・ダラー」号が、ファン・デ・フカ海峡の入り口にある通称「墓場岬」と呼ばれるフラッタリー岬沖で、波間に漂う不審な小型漁船を発見した。船に近づいてみると、そこにはカラカラに干からびてミイラ化し…
社会
「カシオペア紀行」東北運行から引退で「撮るものがなくなった」撮り鉄の嘆き節
6月28日に運行されたカシオペア紀行と、その車両の返却が6月29日に行われ、沿線にはいつもより多くの撮り鉄が詰めかけた。というのも、カシオペア紀行は東北エリアでの運行はこれが最後、という噂が広がったからだ。鉄道ライターが解説する。「臨時特別…
社会
「路線価上昇」全国2位&観光客激増の熊本で地元民が「インバウンドバブルなんて感じない」と嘆くワケ
国税庁が7月1日に発表した「都道府県庁所在都市の最高路線価ランキング」によると、今年1月1日時点で前年比24%増、全国2位の上昇率を示したのは、熊本県菊陽町だった。さらに6月に発表されたデータでは、熊本市の宿泊者数が過去最高の353万人に達…
社会
「初代が大きくし、2代目が傾け、3代目が潰す」企業倒産の法則を地で行った加藤清正一族の大失敗
企業を倒産させるのは3代目が6割と最も多く、2代目と3代目社長を足すと、9割を超えるという。「会社は初代が大きくし、2代目が傾け、3代目が潰す」という言葉のゆえんである。そして戦国、江戸時代にも、そんな言葉が当てはまる大名家が存在した。虎退…
社会
ぜひ、次は大隈先生を!新紙幣登場で勃発した「早慶ライバル争い」の未来予想図とは
いよいよ新紙幣がお目見えした。7月3日、日本銀行は20年振りとなる新しい紙幣を発行。新たな偽造防止技術が施された紙幣は、1万円札が渋沢栄一、5千円札が津田梅子、千円札は北里柴三郎が肖像に描かれている。いち早く新紙幣を手にした人からは「うれし…
社会
老化予防から育毛まで…緑茶カテキン「11の研究結果」がもたらす「ほぼ万能」な健康アゲアゲ
ここに、とある実験結果がある。緑茶カテキン625mgを含む飲料を12週間にわたって摂取したところ、腹部脂肪の減少が促進され、トリグリセリド値(中性脂肪の値)の改善が認められた――。ご存じのとおり、カテキンは緑茶に含まれる渋みの成分であり、ポ…
社会
少女メッタ刺し事件発生!SNSで流布し目撃談続出の「スレンダー・マン」至近距離で見たら精神錯乱で死亡
「サムシング・オーフル」というウェブサイト上に「Photoshopでパラノーマル(科学的には説明不可能)な画像を創り出そう」といった趣旨のスレッドが立った。すると2日後、「ビクター・サージ」を名乗るユーザーが、多くの子供たちが楽しそうに遊ぶ…
社会
円安ショック!日本人男性が食いつく海外旅行先が「タイ⇒ベトナム」に急変した「ナットクな理由」
6月末から1ドル160円台で推移し、7月に入っても、依然として歴史的な円安水準が続いている。日本人にとって、海外旅行は厳しい状況にある。とりわけ日本人に人気の高いタイでは1バーツ=4.3円に。これに物価高が重なり、昔のように気軽に旅行できる…
社会
医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<尿漏れ>前立腺肥大症で膀胱が勝手に収縮!?
尿意を我慢できない、漏らしてしまう‥‥40代を過ぎると、男性も「尿漏れ(尿失禁)」の可能性がグッと高まるのをご存知だろうか。男性特有の「排尿後尿滴下」は、自分の意思とは無関係に数滴の尿が漏れ出てしまう症状。これは男性の体の構造上の理由で発症…
社会
戦国武将「真の最強男」を決めよう!〈酒豪編〉伊達政宗は二日酔いで「面会をドタキャンした」
敵を討ち取ったあとは、配下とともに勝利の美酒に酔いしれる─。戦国武将は酒にも強くあってほしいものだが、こればかりは体質もあるようで‥‥。戦国大名から江戸時代では初代仙台藩主となった伊達政宗は、酒をこよなく愛していたのだろう。それは城内に造酒…