社会

ガッツ石松のOK偉人牧場<現代のヒーロー>(1)ワンワンほえるから記憶に!?

 フィールドワークさながらの研究法で元世界王者が偉人たちを分析する異色の企画は、最終回を迎えた。その言動を目の当たりにし、みずから直接会い、あるいは共演したり──。そんな経験から、現代の偉人と認定する6人のスターを、秘蔵エピソードとともに快論する。

「現代の偉人」といえば、真っ先に出てくるのは田中角栄さんだね。昭和47年に角さんが総理大臣になった時から興味があって、角さんのことが書いてあるいろんな本を読んだりして、当時から私にとって「心の偉人」だと思ってるのよ。

 角さんと俺とはなんとなく境遇が似てるところもあって。中学出てすぐに上京したとか、家が貧乏だったとか。貧乏といっても、角さんは俺からすればそんなに苦労はしてないよね。当時、父ちゃんが馬喰と呼ばれる、牛や馬を売買する商売してたから、食べる物には困らなかった。そこいくと俺は金もない、家も雨漏りする。「おやすみなさい」って寝て、朝起きて目開けたらお天道様が見えるんだから、ドアや窓の隙間から。小遣いなんかもらえるわけないから「おい、ちょっと持ってこい」って、いいところのお坊ちゃんから無断で借りたりしてね。それで警察や裁判所に行ったりして、中学時代はフラフラしてたな。

 角さんの生まれ育った家にも行きましたよ。新潟県柏崎市の山の上のほうにあってさ。木造2階建の大きな田舎の家っつー感じで、門構えが凄かった。角さんは門が好きなんだね。目白の御殿も門が凄いでしょ。新潟の家には鉄のでっかい扉みたいなのが付いてた。その扉と地面の間のちょっと空いてる隙間から手を入れて、石を3個もらってきたの。もらってきたっつーか、黙って拾ってきたんだけど。

 その帰りに新幹線に乗ったら、偶然、隣に座ったのが田中真紀子さんですよ。そういうことってあんだねぇ。初対面だったけど、お互い顔は知ってたから挨拶して、

「今日は実家にお邪魔しまして。門の下から石3個もらってきました」

 そう言って石を見せたら、

「もっと持ってくればよかったのに」

 だって。あれは今から20年以上前だろうね。

 角さんは最初に付けられた名前は「角栄」じゃなくて「~すけ」とか「~太郎」とかそんな感じ。近所のバカ犬の名前だったんだって。親父さんが付けたんだけど、近所の犬がワンワンほえるから、親父さんの記憶にその名前があったのかな。だけど角さんのお母さんが、

「あんなバカ犬の名前を私の子供に付けられっか!」

 って拒否したことで、親父さんが付けたのが「角栄」。「世間の隅から隅まで栄えさせる」という意味らしいね。親父さんはセンスあったんだね。だったら最初っからちゃんと考えときゃよかったけど、馬売ってて名前考えるどころじゃなかったんじゃないの。それにしても、もしそのバカ犬の名前だったら、角さんの人生も変わってただろうね。

カテゴリー: 社会   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…