スポーツ

サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「ジェラペッシュが頂点に立つ」

 2歳女王の座に就くのはどの馬か。今週のメインは2歳牝馬による阪神ジュベナイルFだ。

 リアアメリア(アルテミスS)、レシステンシア(ファンタジーS)、そしてウーマンズハート(新潟2歳S)の3頭の重賞勝ち馬が人気を分け合う形。いずれも2戦2勝の土つかずで、実績から最有力候補とみられて当然だ。

 しかし、どうだろう。ウーマンズハートは3カ月半ぶりの実戦。ハナからここを目標としており、「乗り込み量は十分」(西浦調教師)だそうだが、やはり仕上がり状態は気になるところ。また、リアアメリアはアルテミスSが前走比20キロの体重増での競馬だっただけに、2走ボケの不安がある。

 そしてレシステンシアだが、スピード豊富も強烈な決め手があるわけではなく、これまでの2戦から1ハロン延びるマイル戦の距離でどうか、の懸念がある。

 というわけで、3頭とも絶対視するわけにはいかないのだ。

 しかも多頭数競馬必至のGI戦で、ハナから激しい流れが予想されるうえ、伏兵視される馬も多い。簡単に人気どおりに決まるとは思いがたい。

 まず、データをひもといてみよう。02年に馬単が導入されて以降、これまでの17年間、その馬単での万馬券は4回(馬連は3回)。しかしこの間、1番人気馬は6勝(2着2回)、2番人気馬は2勝(2着3回)。1、2番人気馬のワンツー決着は、わずか2回。過去のデータでも明らかなように、波乱含みのGI戦と捉えていいのではないか。

 穴党としては当然、伏兵陣に目をつけてみたい。最も期待を寄せたいのは、ジェラペッシュだ。

 まだ1勝馬の身で、前々走のサウジアラビアロイヤルCでは4着と完敗している。しかし、この時は未勝利戦勝ちから一息入ったあとの競馬で、レース前のイレ込みがキツく、スムーズにスタートが切れなかった。それでもレコード決着の中、しぶとくしまい伸びてきたことを評価したい。

 それに前走の赤松賞は、高い素質をうかがわせた一戦だった。馬群の後ろで上手に折り合い、最後は外からグイグイと伸びて勝ち馬とはコンマ1秒差の3着。「力は確か」と言っていいだろう。

「一戦ごとに力をつけてきている。まだ伸びしろ十分で、今後が楽しみな素質馬」と、尾関調教師をはじめ、厩舎関係者のこの馬に対する評価も高い。

 2歳牝馬だけに関西までの長距離輸送が気になるところだが、厩舎スタッフの一人は「牝馬にしてはカイバ食いが旺盛で、問題ないはず」と話す。

 1週前の追い切りも軽快かつリズミカル。仕上がり状態のよさは明らかだ。

 父ワールドエース(皐月賞2着)は、マイラーズCで芝1600メートルのレコードを樹立した馬。母の父スウェプトオーヴァーボードもスピード色が強い種牡馬。加えて母系もよく、コダマ(皐月賞、ダービー)ほか活躍馬が多く出ている日本屈指のシラオキ(フロリースカップ系)の系統。頂点に立つにふさわしい血統馬である。

 未勝利戦では逃げて勝ち上がったが、本質的には差してよしの自在脚質。どんな流れにも対応できそうなことも強調したい。

 今回は吉田豊騎手から幸騎手に手替わりするが、「クセのない馬」(尾関師)だけに問題はあるまい。道悪になっても大丈夫そうな走りで、晴雨にかかわらず大きく狙ってみたい。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…