芸能

「日テレ封筒爆弾事件」狙われた安達祐実は泣きじゃくるばかりだった/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史

 これまでに何度か触れたと思うが、80年代のテレビ局は、NHKを除いてほぼ出入りが自由だった。もちろん、受付もあり、警備員も常駐しているのだが、当時は社名を名乗り、訪問先を告げれば、たいてい入局が可能だった。そのため、芸能記者になりたてのころは、毎日、朝から各テレビ局の食堂やスタジオをはしごし、情報収集に勤しんだものである。

 そんなユルユルだった入館体制が一変したのは、ある事件がきっかけだった。それが、東京都千代田区二番町の日本テレビ6階制作センターで、95年12月20日夕方に起こった、安達祐実宛の郵便物爆破事件だったのである。

「日本テレビ放送網アナウンス部 安達祐実様」と書かれた封筒を開けようとした安達の男性マネージャーは、この爆発により左手に大きな負傷を負い、日本テレビ関連会社の女性社員も右肩に怪我をすることになった。

 一報を受けた警視庁は、ゲリラ事件と断定。日本テレビには公安のほか、警備部の爆発物処理班15名を含む、約40人の捜査員が出動、緊急体制が敷かれることになったのだ。

 この日、安達は日本テレビのGスタジオで、年末特番の収録中だった。当時、安達は同局の連続ドラマ「家なき子」に主演、「同情するなら金をくれ!」なる流行語を生み出し、最終回には37%の視聴率を記録するなど、絶大な支持を受けていた。

 だが、一方で、日本テレビには「貧乏人をバカにしているのか!」「いじめを助長する!」といった抗議文が連日届いていたという。

 私の取材に、筑波大学の小田晋教授(犯罪心理学)はこう語った。

「おそらく犯人は中年男性。若ければ追っかけもできるが、それもできない。攻撃的手段により相手との関係を持とうとする。そんな孤独で、欲求不満の強い人物の可能性が高い。ただ、宛名がどうあれ、本人が郵便物を開封することはありえないので、犯人は日本テレビ関係者なら誰でもよかった可能性も否定できない」

 同日、囲み取材に応じた所属事務所「サンミュージック」の相澤秀禎社長(当時)は、

「祐実ちゃんは、お兄ちゃんのように慕っているマネージャーの怪我を知り、かなりのショックを受けています。呆然として涙もでないほどでしたが、そのあとは泣きじゃくるばかりで。お兄ちゃんに申し訳ない、ごめんね、と。そればかり言うんです」

 こう語り、唇をかんだ。  

 そして、この事件を機に、日本テレビでは郵便物チェックのための金属探知機を導入。他局もこれにならって、入館時のセキュリティーが強化されることになったのである。

 しかし、懸命な捜査もむなしく、爆弾魔が逮捕されることはなかった。事件は2009年12月21日をもって時効が成立したのである。

(山川敦司)

1962年生まれ。テレビ制作会社を経て「女性自身」記者に。その後「週刊女性」「女性セブン」記者を経てフリーランスに。芸能、事件、皇室等、これまで8000以上の記者会見を取材した。「東方神起の涙」「ユノの流儀」(共にイースト・プレス)「幸せのきずな」(リーブル出版)ほか、著書多数。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」