芸能

業界人必読!芸能美女のトリセツ〈女優・タレント編〉(3)上沼恵美子の「バカラ事変」

「関西では最も扱いに神経を遣う大御所の一人で、胃を悪くしたテレビマンを何人も知っています」

 在阪の放送作家がこう前置きして“関西の女帝”に挙げるのは上沼恵美子(67)。うつむき加減で「裏の顔」を明かすところによれば、

「基本的には気配りの人なんです。いつだったか、早朝集合の収録があって、楽屋に行ったら、コロッケの差し入れが。有名な行列店の品で、『営業時間前にムリを言って買ってきてくれたんだな』と思うと、涙が出るほどうれしかったですね」

 数々の高視聴率番組で上沼の間には絶対的なルールが存在した。

「テレビマンが上沼さんと直接話すことはなかったですね。局の意向などは、必ず付き人を介して伝えていました。その付き人が去ったことで、局との間に軋轢が生じ、長寿番組が突然打ち切りになったのは有名な話です」(放送作家)

 女帝の威光ぶりを在阪メディアに示したのが「バカラ事変」だ。

「上沼さんに豪華な誕生日プレゼントを贈るのは恒例行事でした。ブランドの『バカラ』が好きという噂が広まって、テレビマンはこぞってグラスや花瓶、置物をプレゼント。その数は台車1台分に上り、上沼さんの家にはバカラ製品を展示するバカラ部屋があったと聞きます」(放送作家)

 しかし、ある年を境に、バカラのプレゼントはぷっつりと途絶えてしまう。

「理由は言えませんが、ちょっとしたトラブルがあったようで、バカラから他のブランドに心移りしたんです。それを知らなかったテレビマンがバカラを渡した時の上沼さんの表情といったら‥‥。恐怖と緊張で、今でも鮮明に記憶しています」(放送作家)

 業界人たるもの、大物タレントの趣味嗜好の変化を押さえておくのも大切な仕事のようだ。

 最後にトリセツを公開するのは女優・真木よう子(40)。インスタグラムのフォロワーが60万人を突破するなど、インフルエンサーとして存在感を発揮しているが‥‥。

「業界では大の愛煙家として知られた存在。テレビ局内やスタジオには喫煙所が設けられているものの、スタッフや共演陣と顔を合わせたくないらしく、彼女専用のタバコ部屋をセッティングする現場もあると聞いています」(ドラマ関係者)

 芸能美女のクセを煙たがらずに、ご機嫌を取るのがテレビマンの務めかもしれない。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」