特集

掛布雅之 誤算だらけの巨人を攻略する方法とは?(2)

Sponsored

 後半戦スタートの4番に長野を抜擢するあたりは、今年だけでなく、その先をにらんでいるとも感じます。長年、チームの顔だった阿部は年齢面を考えると来年、再来年も主軸を張れる保証はありません。将来、生え抜きで4番を張れる選手を探した場合、長野しかいなかったのでしょう。今はまだ荷が重くても立場を自覚させ、4番として成長させようという狙いがあるはずです。

 他球団からすると、巨人がどっしりと構えて戦う形ができると、つけいる隙がなくなります。だから「形」がなく、采配面でも動きすぎている間に叩いておく必要があるのです。その対抗1番手となるのが阪神です。7月は勝ち運にも恵まれ、投打の歯車がかみ合い、一気に貯金を増やしました。前半戦を終えた時点での巨人とのゲーム差は3.5。甲子園での後半戦開幕の3連戦でも勝ち越しに成功し、ファンも05年以来、9年ぶりのリーグ優勝へヒートアップしています。

 しかし、阪神にとっては本当の勝負はここからです。打線の鍵を握る1、2番の上本、大和は経験が浅く、夏場を乗り切れるかどうか。4番のゴメスも来日1年目だし、正捕手の座をつかみつつあるルーキーの梅野もプロの厳しさを味わうのはこれからです。ジョーカー的な存在となる西岡も体調を崩し、再び登録を抹消されたことも大きなマイナス要素です。

 何度も言いますが、6連戦が続く8月からの戦いこそ、チームとして本当の力が試されるのです。考えてみれば昨季も前半戦を折り返した時点では、首位・巨人と2.5ゲーム差の2位でした。終わってみれば、12.5ゲームもの差をつけられ、前半戦5位から巻き返した広島に2位の座も脅かされたのです。今年は昨季の失敗を糧に打倒巨人を果たさないといけません。

 広島、中日もまだまだチャンスはあります。広島はエース前田の離脱もあり、交流戦では投打の歯車が狂いましたが、もともとバランスのいいチームです。前田がフル回転し、4番のエルドレッドが今のペースでホームランを打ち続ければ、自然と貯金は増えるはずです。センターラインの二塁・菊池、中堅・丸は攻守にハツラツとしていますし、優勝を狙うだけの力は備えています。

 中日の後半戦の戦い方というのも、優勝争いを左右するポイントとなります。優勝を諦め、2位狙いに切り替えてきた時に、巨人を追う立場の阪神、広島はやりづらくなるのです。エースの吉見が復帰し、投手陣は整備されつつあります。打線の得点源の2人、ルナ、大島が前半戦の最後に故障しましたが、彼らが本来の力を発揮すれば、チーム力は相当高いものを持っています。何よりも百戦錬磨の谷繁のリードは、終盤の大一番でこそ力を発揮するはずです。

 前半戦は出遅れたDeNA、ヤクルトも上位進出をあきらめていません。どのチームもここからの1カ月半ほどが正念場です。目が離せない熱い戦いに注目しましょう。

阪神Vのための「後継者」育成哲学を書いた掛布DCの著書「『新・ミスタータイガース』の作り方」(徳間書店・1300円+税)が絶賛発売中。

カテゴリー: 特集   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…