特集

「たけし金言集」発売中の自著に殿から本気のツッコミが…(1)

Sponsored

 当コラムをまとめ、加筆修正を加えた、わたくしの初の書籍「たけし金言集~あるいは資料として現代北野武秘語録」が発売になり、2カ月が経ちました。

 お陰様で、発売前から大重版が決まり、わたくしが夢にまで見た、憧れの印税生活への第一歩を踏み出した今日この頃、“大重版した”といった噂を聞きつけた殿は、最新北野映画撮影現場にて、付き人のシェパード太郎に、

「北郷の俺の本、売れてんだって? あの野郎うまいことやりやがったな。ちきしょう!」

 と、漏らしたそうです。

 そこで今回は、こういった発言も含めまして、「金言集」発売後に聞いた、殿の“最新金言の数々”を紹介させてください。

 まず、金言集が発売になる少し前、殿から、“あくまで冗談だから”といった感じで、

「お前の本、よく考えたら俺のことをあれこれ書いてんだから、俺にもいくらか印税入るんだろ?」

 といった発言を、何度かお聞きしました。

 が、やがて、これが冗談でない発言へと変化していったのです。

 金言集がたちまち大重版されたといった噂を聞きつけた殿は、先の「うまいことやりやがったな!」発言の2日後、やはり北野映画撮影現場にて、

「あの野郎、単純に計算してもかなり儲かってるな。今度、本当にあいつに印税持ってくるように言わなきゃダメだな」

 と、付き人に漏らしたといいます。

 誤解しないでいただきたいのですが、なにも殿が“銭ゲバ的な人間である”と言いたいわけではありません。

 殿が、「大重版」と聞き、本当に売れているのなら、“あれだけ俺のことを書いているのだから、少しくらいは印税を持ってきてもいいんじゃねーのか”と思っていらっしゃるのには、しっかりとした理由があるのです。

 説明します。

 殿は、今日まで恐ろしい数の本を出版されてきた方です。

 いつ何時、どんなに小さな本屋に入ろうとも、間違いなく、何かしらのビートたけし本は、必ずどこの本屋にも置いてあります。

 これ、凄いことです。

 で、今まで出版された本の中には、100万部を超えた大ベストセラーがあり、他にも、100万部とまではいかなくとも、はっきりと、部数の多いべストセラー本を、何冊も世に出されてきた方です。

 そんな殿が、「北郷の本は売れてるらしい」、はたまた「大重版がかかった」などとお聞きになれば、それはもう軽く10万部ぐらいはさばけているものと、きっと勘違いされているのでしょう。

 ですから、わたくしの「殿、お陰様で本が売れております」といった“売れている”と、殿がおっしゃる、「あいつの本、売れてるんだって?」の“売れてる”の間には、かなりの感覚的なズレがあり、もうこの感覚のズレは、英雄・ビートたけしと、庶民であるわたくしとの“ズレ”であって、とにかく殿は“北郷の本は軽く10万部は売れてる、ならば少しはこちらに印税を持ってきても不思議じゃないな”といった解釈をされたでしょう。

 殿の中で本が売れるということは“最低でも10万部くらい”といったことなのです。

 まーわざわざ書く必要もございませんが、「たけし金言集」、売れてはおりますが、まだまだ10万部には届いておりません。

「たけし金言集~あるいは資料として現代北野武秘語録」絶賛発売中!

カテゴリー: 特集   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
4
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」