スポーツ

日本人メジャーリーガーが築く「巨額資産」を徹底解剖(2)イチローは弓子夫人と二人三脚で「1.5倍資産」を管理

 日本人には耳慣れない後払い契約だが、メジャーでは珍しいことではないという。大谷が例外的に巨額なだけで、あのレジェンド選手もうまく活用する1人だ。友成氏が言う。

イチロー(50)は01年のメジャー挑戦時の段階から、後払いの年俸契約を結んでいました。しかも大谷は無利子ですが、イチローは年利5%の契約だったそうです」

 先の「フォーブス」誌によると、イチローが引退後に受け取る後払い金額は、約3200万ドル。10年分割で、すでに支払いは始まっている。ドル高の影響で、利子分も含め資産価値は当時の1.5倍に上るという。

「イチローと弓子夫人が取締役を務める資産管理会社が、日米にあります。日本支社は、古巣のオリックス・バファローズの準ホーム球場・ほっともっとフィールド神戸と同じ住所に登記されており、不動産投資なども行っているようです」(球界関係者)

 弓子夫人には、数年前まで米国内で高級ヘアサロンチェーンを経営していた、やり手の一面もある。二人三脚で、懐に入り続ける資産を管理しているのだ。

 イチローと同時代に双璧を成した日本人選手といえば、ワールドシリーズMVP獲得の松井秀喜(49)だろう。両者は引退後も米国に残り、イチローはマリナーズ会長付特別補佐兼インストラクター、松井はヤンキースのGM特別アドバイザーという特別職に就いた。スポーツ紙デスクが言う。

「名誉職とはいえ、両者100万ドル超の年間報酬があります。マイナーを中心とした選手指導が主な活動ですが、それでこれだけ稼げれば、わざわざ日本で胃の痛い思いをして監督になるよりはるかににワリがいい。監督待望論もありますが、実現は遠いでしょう」

 また、特に松井は金に頓着しないことで有名だという。友成氏が語る。

「ヤンキースの選手はたいてい、州所得税がゼロでキャンプにも近いフロリダ州に住居を構えており、シーズン中は基本ホテル暮らし。にもかかわらずマンハッタンに住んでいたのは、松井や田中将大(35)ぐらいでしたね」

 ニューヨークは高所得者の税負担が州、市を合わせて約13%。数千万円から数億円の税を節約するより、職場から近いことを選んでいたとは‥‥。そのスケールの大きさに脱帽するばかりだ。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」