スポーツ

【サッカーW杯最終予選】「最高の組み合わせ」の日本に「これって本当に偶然?」の疑問が出るワケ

 2026年サッカーW杯北中米大会での、アジア最終予選の組み合わせが決定した。日本はC組に入り、オーストラリア(FIFAランキング23位)、サウジアラビア(56位)、バーレーン(81位)、中国(88位)、インドネシア(134位)と同組に決まった。

 これは日本にとっていい組み合わせと言えそうだ。本サイトの記事でサッカーライターの渡辺達也氏が「最悪の相手」として挙げたポット2のカタール(35位)、ポット3のウズベキスタン(62位)、ポット4のUAE(69位)、ポット5のパレスチナ(95位)、ポット6の北朝鮮(110位)は全て他の組に入った。

 サッカーの神様に愛されたのか、それともただの偶然かはわからないが、組み合わせ抽選会には以前から「コントロールされているのではないか」という疑惑が持ち上がっている。国際サッカー連盟やアジアサッカー連盟で発言力や影響力のある国が、自国に有利な組み合わせになるように、ドロワーに特定のボールを引くよう指示しているのではないか、というものだ。

 ベテランの週刊誌記者が、こんな打ち明け話をする。

「ある大会のドロワーを経験した人から『取るボールを指示された』と聞いたことがあります。ボールは温かいものと冷たいものがあり、『冷たいのを取れ』と指示されたそうです。引く時にドロワーが手でボールを回していますが、あれは温度を確認しているとか」

 森保ジャパンはこの幸運を生かして、W杯出場を実現させてほしい。

(鈴木誠)

カテゴリー: スポーツ   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    「男の人からこの匂いがしたら、私、惚れちゃいます!」 弥生みづきが絶賛!ひと塗りで女性を翻弄させる魅惑の香水がヤバイ…!

    Sponsored

    4月からの新生活もスタートし、若い社員たちも入社する季節だが、「いい歳なのに長年彼女がいない」「人生で一回くらいはセカンドパートナーが欲しい」「妻に魅力を感じなくなり、娘からはそっぽを向かれている」といった事情から、キャバクラ通いやマッチン…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , |

    今永昇太「メジャー30球団でトップ」快投続きで新人王どころか「歴史的快挙」の現実味

    カブス・今永昇太が今季、歴史的快挙を成し遂げるのかもしれないと、話題になり始めている。今永は現地5月1日のメッツ戦(シティ・フィールド)に先発登板し、7回3安打7奪三振の快投。開幕から無傷の5連勝を飾った。防御率は0.78となり、試合終了時…

    カテゴリー: スポーツ|タグ: , , |

    因縁の「王将戦」でひふみんと羽生善治の仇を取った藤井聡太の清々しい偉業

    藤井聡太八冠が東京都立川市で行われた「第73期ALSOK杯王将戦七番勝負」第4局を制し、4連勝で王将戦3連覇を果たした。これで藤井王将はプロ棋士になってから出場したタイトル戦の無敗神話を更新。大山康晴十五世名人が1963年から1966年に残…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「門脇誠より劣る」泉口友汰を起用の巨人・阿部監督に宮本慎也が「異議あり!」直言
2
一糸まとわぬ姿で待つ指原莉乃!浮気男との別れに言及も「蛙化現象」の疑いが浮上
3
勝手に中日へ出ていった中田翔が「大不振2軍落ち」で「巨人がひと安心」の内情
4
中日・門倉健コーチ「謎だらけの失踪劇」で語られたYouTubeでの釈明/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
【小湊鐡道が大ピンチ】バスに続いて鉄道も減便!地方ローカル線を襲う「乗務員不足」の深刻現場