スポーツ

とんでもない「夏男」だ!阪神・森下が巨人戦3タテ&3日連続お立ち台を狙う

 阪神が甲子園球場で行われた中日戦で3連勝。オールスター前の広島戦から4連勝で貯金を4とした。

 連勝の要因は火を見るより明らか。それまでの貧打ぶりがウソのように、打線がつながり始めたからだ。

 とりわけ目を見張るのは、3番に入った森下翔太の復調だろう。森下は打撃不振で7月6日に1軍登録を抹消されたが、19日に1軍再登録された際は「まだ準備不足なのでは…」とメディア間でささやかれていた。なぜなら、岡田彰布監督が森下の再昇格について、当初はオールスター明けと語っていたからだが…。

 阪神は7月15日からの東京ドームでの巨人3連戦で1勝2敗と負け越したが、2敗はどちらも1点差だった。「あと1本が出ない」展開に首脳陣は森下の緊急昇格を決めたのだ。だが、19日の広島戦から3番ライトでスタメン出場した森下は、2試合連続〝4タコ〟と機能しなかった。しかし、21日に復活のキッカケが見えたと、在阪スポーツ紙デスクが話す。

「21日の広島戦、阪神打線は3回に打者一巡の猛爆で一気に6点先制しましたが、森下だけはひとり蚊帳の外。4回まで3タコでした。しかし、再び打線がつながった6回の第4打席で1軍復帰後初タイムリーを記録したんです。岡田監督が『まだまだ、それは内容もあんまり良くないしね。あれは便乗で打ったんじゃないですか』と半信半疑的なコメントを発していましたが、そんな悲観的な雰囲気はありませんでした。そして、オールスター明けの中日3連戦で3日連続のお立ち台ですからね。タイムリー1本とオールスター休みで完全復調したと言っていいでしょう」

 森下自身は25日、球宴中に甲子園で行われた3日間の練習について「自分の状態を上げるために頑張っていました」と、後半戦の活躍を誓っていた。

 その言葉どおり、中日戦の3試合は12打数8安打6打点1本塁打の大爆発。実は昨季の森下は、同じく後半戦で6試合連続安打のロケットスタートを見せ、3番に定着している。

「完全に『夏男』ですね。森下が復調すれば得点力は自然と上がってきます。4番に入っている佐藤輝明は7試合連続、5番の大山悠輔も11試合連続安打中で、クリーンナップの3人がこの3試合連続打点と、そろって調子を上げました。この調子なら30日からの巨人3連戦が大いに期待できるのではないでしょうか」(野球記者)

 巨人戦での先発は才木浩人、及川雅貴、ビーズリーが予想されている。投打がガッチリかみ合った今の阪神なら、3.5ゲーム差で首位に立つ巨人を3タテは不可能ではない。さらに言えば、森下の2カード連続3試合お立ち台までありそうだ。

 どうやら「死のロード」を前に、ファンが期待する「最高の結果」が見えてきた。

(石見剣)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」