社会

え、ホントに!?「青春18きっぷ」の「リニューアル改悪」に鉄道ファンが大ブーイング!

 以前、夏季用の発売がなかなか発表されず、販売終了するのではないかと心配された「青春18きっぷ」。10月24日には冬季用の販売が発表され、18キッパーを安心させた。

 ところが、である。冬季用からリューアルされることが同時にわかり、しかもその内容がとんでもないものだったのだ。大ブーイングが噴出したリニューアルのポイントは、以下の通りである。

●5日用に加えて、3日用も販売。3日用の価格は1万円。

●利用期間内であれば好きな日を5日選んで利用できたが、連続した5日間に変更。3日用も連続した3日間に。

●複数人で利用することができたが、1人だけに。

●自動改札を利用できるようになった。

 これでわかるように、以前の「青春18きっぷ」とは大きく変わった。このリニューアルについて、鉄道ファンの反応は否定的なものが多い。その理由を、鉄道ライターは次のように指摘した。

「連続した5日間に変更されたことが最大の問題です。これを利用しようとすると、5連休を取らないといけませんが、社会人には簡単ではありません。そもそも5日間も続けて鉄道旅をすれば、疲れるだけ。そこで3日用を新たに販売するのだと思われますが、これは1日あたり3333円で、5日用の2410円に比べて大幅なアップとなります。こんなことならば、値上げしてもかまわないので、連続しない5日間で利用できるようにしてほしい、というのが鉄道ファンの本音です」

 複数人で利用できなくなったことも、強く批判されている。鉄道ライターが続ける。

「以前は複数の仲間と日帰りでプチ旅行することができましたが、もうできなくなりますね。3日用をそれぞれが購入して旅をすることはできますが、3日間となれば宿泊しないといけない。そんな大ゴトになるなら行かない、という人は多いでしょう」

 新たな「青春18きっぷ」はユーザーにどこまで受け入れられるか。答えはこの冬に出る。

(海野久泰)

カテゴリー: 社会   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
フジテレビ「ぽかぽか」ありがたみのないゲストの顔ぶれはなんとかならないものか
2
【春巡業】因縁の相手を指名して叩きのめした横綱・豊昇龍の「悔しい報復」
3
【名人戦】「恐ろしいものを見ました」解説棋士が思わず口走った藤井聡太の「112手目」AI判定100%
4
九里亜蓮が移籍先のオリックスで「喝!」を入れた「12球団一フレンドリーすぎる」選手同士の上下関係
5
メジャーリーグ「魚雷バット選手」は本塁打も打率も急降下!「外角球にめっぽう弱い」特徴が判明して…