スポーツ

大型補強ばかりじゃない…巨人の「秘密兵器」21歳ドミニカンが大化けする

 これは巨人の「秘密兵器」となりうる「大化け逸材」かもしれない。FA選手らの大型補強ばかりが取り沙汰される巨人において、育成契約5年目のシーズンを迎えるフリアン・ティマの評価が爆上がりしているのだ。スポーツ紙デスクが解説する。

「ずいぶん長くファームにいる外国人野手ですが、16歳でドミニカ共和国から海を渡った、今年21歳になる『若手枠』のひとりです。いわゆる『フリースインガー』で、バットに当たれば鋭い打球を飛ばす反面、三振が多いのが弱点。とかく変化球の対応に苦労していましたが、昨シーズンは外角に逃げるボールを見極める場面が増えましたね。大きいフォームのパワーに確実性が伴いつつあるだけに、大化けする可能性は高いと思います」

 昨シーズンのイースタン・リーグでは打率2割5分1厘ながら、リーグ2位の15本塁打、リーグ3位の53打点を記録。ソフトバンクからFA移籍した甲斐拓也の人的補償による流出を除いて、残り7枠となった「支配下登録」昇格候補の筆頭格に躍り出た。ただし、成長著しい打撃から守備に目を向ければ、課題は山積みで、

「現状、安心して見ていられるポジションはありません。昨シーズンは3塁とDHが主戦場でしたが、内野を守らせるには腰が高すぎてゴロの処理がおぼつかない。強肩を生かせる外野では、打球処理が不安定。交流戦や日本シリーズ限定の『DH要員』としての昇格が現実的かもしれませんが…。いずれにせよ2軍では、オフに加入したチェコ代表のマレク・フルプとのポジション争いを制する必要があります」(前出・スポーツ紙デスク)

 今季は得手をさらに伸ばすのか、はたまた苦手を克服するのか。いや、「二兎を得る」成長に期待したい。

カテゴリー: スポーツ   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
フジテレビ「ぽかぽか」ありがたみのないゲストの顔ぶれはなんとかならないものか
2
【春巡業】因縁の相手を指名して叩きのめした横綱・豊昇龍の「悔しい報復」
3
【名人戦】「恐ろしいものを見ました」解説棋士が思わず口走った藤井聡太の「112手目」AI判定100%
4
九里亜蓮が移籍先のオリックスで「喝!」を入れた「12球団一フレンドリーすぎる」選手同士の上下関係
5
メジャーリーグ「魚雷バット選手」は本塁打も打率も急降下!「外角球にめっぽう弱い」特徴が判明して…