スポーツ

神宮視察で激突!阪神・岡田彰布×ソフトバンク・和田毅「六大学スカウト戦争」がプレーボール!

 プロ野球界では、東京でのスカウト合戦が熱くなりそうだ。昨季限りで現役を退いた和田毅氏が、ソフトバンクの「球団統括本部付アドバイザー」に就任した。主な仕事はスカウト活動のサポートと、トレーニング部門への助言だ。

「肩や肘を故障してリハビリの経験があるので、適任だと思います」(地元メディア関係者)

 しかし「スカウティングのサポート」と聞いて、気になる情報がある。阪神の球団顧問となった岡田彰布氏にまつわるものだ。岡田氏は顧問就任を打診された際、2つの職務を依頼されている。ひとつはセ・リーグを中心とした他球団の動向視察で、もうひとつが「神宮の試合を見てほしい」というものだ。

 神宮の試合とは主に東京六大学のことで、東都、首都リーグの主要舞台も神宮球場となっている。岡田、和田両氏とも早稲田大学OBであり、2人が愛着ある神宮球場の視察で、鉢合わせになる可能性が出てきた。

「近年、神宮球場でリーグ戦を行なう東都大学連盟からは、好選手が輩出されています。昨年のドラフト会議で4球団競合の末、楽天入団が決まった宗山塁は、東京六大学連盟所属の明治大学で活躍しました」(アマチュア野球担当記者)

 岡田氏が第一次政権前の2軍監督だった頃、本人の強い要望により、スカウト登録もされていた。当時の神宮観戦が、2003年のドラフト会議での鳥谷敬の逆指名を引き寄せたとされる。阪神は岡田氏の眼力と情報網で、ドラフト戦線を有利に進めていきたいと思っているのだろう。和田氏もスカウティングに関わってくるとなれば、両球団の神宮視察はかなり熱いものになるはずだ。

「早大の3年生・伊藤樹投手が今秋のドラフト上位指名候補と目されています」(前出・アマチュア野球担当記者)

 60代の岡田氏であれば、大学野球部に顔が利く役員などとは面識があるだろうし、まだ現場指導を続けている学友もいるはずだ。40代の和田氏には、現場指導にあたっている同世代が多いだろう。

「和田氏は大学で飛躍的な成長をし、プロ入りしました。これから伸びる選手を見つけ出すのでは」(前出・地元メディア関係者)

 ソフトバンクには、東京や関東圏の学校からプロ入りした選手が多い。だが近年では、育成枠で獲得した選手の成長スピードがやや落ちており、和田氏が「これから伸びる選手」を見極める、難しい場面が出てくるだろう。早大OB同士の視察バトルが楽しみだ。

(飯山満/スポーツライター)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
茫然自失の10失点で2軍落ちの巨人・戸郷翔征…原因はダルビッシュ直伝「ダルスラ」の投げすぎ
2
たらい回し指導の末に2軍落ち…石川昂弥の才能を伸ばせない中日ドラゴンズ「育成プランなし」
3
阪神球団に爆弾を投下する佐藤輝明「本塁打王になったら無理難題が…」
4
オイオイどの口が言うのか!聞いてアキレる三浦瑠麗の「フジテレビ報道への提言」
5
ドツボにハマッた中日・高橋宏斗「17回で11失点」メジャーリーグの評価が下がる大ピンチ到来