スポーツ

ミスターWIN5・伊吹雅也「6億円馬券」研究所〈1~4枠は20年以降〈1 2 0 30〉〉

 4月6日のWIN①バイオレットSは、出走各馬の血統に注目したい一戦。同時期に施行されていた19〜23年の端午S、ならびに24年のバイオレットSを振り返ってみると、父にノーザンダンサー系種牡馬を持つ馬は〈0 0 0 18〉、父にロベルト系種牡馬を持つ馬は〈0 0 0 4〉と、それぞれまったく上位に食い込めていませんでした。

 WIN④の美浦Sも血統が明暗を分けそう。父がヘイルトゥリーズン系種牡馬、かつ前走の4角通過順が2番手以下だった馬は21年以降〈1 0 0 23〉と安定感を欠いています。サンデーサイレンス系種牡馬やロベルト系種牡馬の産駒は扱いに注意するべきでしょう。

 WIN⑤の大阪杯は実績馬が優勢。前年以降に3000メートル未満のJRAGⅠで6着以内の経験がない馬は、20年以降〈1 1 1 38〉と期待を裏切りがちです。なお、3着以内となった3頭は、いずれも出走数が11戦以内、かつ生産者がノーザンファームでした。

 さらに、前走のコースがJRAで、上がり3ハロンタイム順位が5位以下だった馬は、20年以降〈0 0 1 26〉。大敗を喫した直後の馬や、先行力の高さを生かしたいタイプは基本的に強調できません。

 あとは枠順も見逃せないポイント。枠番が1〜4枠の馬は20年以降〈1 2 0 30〉で、3着内率が9.1%にとどまっています。

 特別登録馬のうち、枠順以外のファクターから強調できるのは、シックスペンスジャスティンパレスステレンボッシュ、ソールオリエンスホウオウビスケッツあたり。牝馬の活躍が目立っていることを考えると、ステレンボッシュは特に楽しみです。

 ただ、最終的な評価は枠順を見てから決めたいところ。外寄りの枠に入った馬を重視することで、買い目を絞り込みましょう。

伊吹雅也(いぶき・まさや)「JRAホームページ」「グリーンチャンネル」ほか、さまざまなメディアに活躍の場を広げている新進気鋭の競馬評論家。新刊「ウルトラ回収率2025-2026(競馬王馬券攻略本シリーズ)」(ガイドワークス)が好評発売中。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「パワハラ&強制デート」でついに失脚…フジテレビ解説委員が頭を抱えた「役員室立てこもり」
2
朝ドラ「おむすび」との差が歴然!「あんぱん」を爆上げするNHK鈴木奈穂子アナ「涙の評価基準」
3
今年7月に激ヤバ天変地異が!東日本大震災をズバリ的中させた「夢日記」と「あの大予言」が同時警告
4
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
5
最終回に姿なし「ワイドナ弁護士・犬塚浩」フジテレビに愛された男の「静かな降板劇」