社会

“合法ボッタクリ”はやっぱり怖い!「20分水3杯で6万2420円…」

20150611cc

 週刊アサヒ芸能では今年に入って新宿・歌舞伎町のボッタクリ被害について幾度も報じてきた。と同時に、「客引きについて行ってはいけない」と警鐘を鳴らし続けてもいた。だが、不覚にも記者がそのワナに‥‥。

 6万2420円──。

 レジで店員に掲示された伝票を見て言葉を失った。20分ほどの滞在で水3杯しか飲んでいない。明らかに常軌を逸した額だ。

「これボッタクリでしょ」

 抗議すると、レジ係の男性は落ち着いた声でこう言い放った。

「正当な請求ですよ」

 鋭い目つきの従業員が、テーブルの上に置かれていた料金表を持ってくる。その隅には小さく、「セット料金に別途チャージがかかります」とある。

 伝票には、2名分のセット料金1万2000円に、心当たりのない焼酎代とウイスキー代が加算され、テーブルチャージ、ミュージックチャージ等が各10%、さらに40%のサービス料が計上されていた。

「現金がなければカード使いますか? 手数料20%いただきますけど」

 店長を名乗る男が横から顔を出す。振り返ると、それまでいなかった4名の従業員が、出口を塞ぐように立っていた。

 記者仲間とその店を訪れたのは5月中旬。客引きからこう声をかけられたのがきっかけだ。

「相席ガールズバーどうですか? 素人との自由恋愛をサポートする場で、今なら3000円でいけます」

 だが、案内された店はどう見ても普通のキャバクラだ。客は他にいない。不安になって席についた女の子に、「ガールズバーって聞いたんだけど」と尋ねるが、「う~ん‥‥入ったばかりで」と歯切れが悪い。

 一緒に入店した記者仲間が耳打ちしてきた。

「どうも怪しい。酒はやめましょう。水だけで」

 女の子が水割りを作ろうとしても待ったをかけた。だが会計時には、

「テーブルの酒、減ってるんだけど」

 と難癖をつけてきた。すぐ横では、従業員の一人が携帯電話で聞こえよがしに、

「払わない客がいてさ、店まで車回して」

 と、拉致をほのめかす。

「警察への通報」を口にしても効果ナシ。

「呼ぶならどうぞ。違法なことはしていない」

 結局、最初に掲示された額の約3分の1を支払うことで落ち着いたが、約1時間の料金交渉中に味わった恐怖はしばらく脳裏から離れなかった。

 かつて歌舞伎町でボッタクリ店を経営、現在は作家の影野臣直氏が解説する。

「00年に制定された、ぼったくり防止条例の影響が大きい。料金を大げさに安くうたわない、客を脅さないなど、ガイドラインを最低限守っていれば摘発されないとタカをくくる店は少なくない。悪質店舗にとって、合法性を主張するためのいい口実に使われている」

カテゴリー: 社会   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」