芸能

藤圭子と「昭和歌謡」の怨念(1)史上初のアイドル演歌歌手

日本中に衝撃が走った藤圭子の飛び降り自殺──。若い世代には「宇多田ヒカルの母」であるが、70年代の歌謡曲黄金期には「閃光」として降りそそいだ存在。ただし、その光は虹色ではなく、暗くうごめく怨念の色である‥‥。これより、藤圭子を〈別れの旅〉へ…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , , , |
スポーツ

金田正一VS王貞治「名球会大分裂抗争」(4)往年の大スターの泥仕合は見たくない

名球会は対抗措置を取る。まず会員に「金田氏が関わる野球教室には協力、参加しないように」との通知を出したのだ。これについて、理事の柴田勲氏(69)はこう答えた。「もともと名球会がやっているイベント。今は一切関係ないですが。(不参加要請は)拘束…

カテゴリー: スポーツ | タグ: , , , , |
社会

「はだしのゲン」でくすぶる残り火(1)読者が子供であるということ

「ゲンが帰ってきた」──8月30日付の朝日新聞は、こんな見出しで、松江市内の中学生が図書室で「はだしのゲン」を読む姿を報じた。騒動勃発から半月足らずで「閲覧制限」が180度ひるがえる鎮火劇に、各界識者が異論、反論の口火を切った。くすぶる残り…

カテゴリー: 社会 | タグ: , , , |
エンタメ

我が青春の週刊少年ジャンプ(9)宮下のデビュー作は実名トラブルで連載終了

ストーリーなども、「先のことなんて全然考えてなかったよ」と、宮下は振り返る。「打ち合わせもそんなにしてなかったしね。いつもネーム(漫画の基本構成を描いた下書き)は描いて編集者に見せてたんだけど、一度、見せたネームと全然違う話を描いて出したこ…

カテゴリー: エンタメ | タグ: , , , |
エンタメ

我が青春の週刊少年ジャンプ(8)「魁!!男塾」は“ジャンプらしさ”が詰まった作品

バブル前夜に連載が始まった「魁!!男塾」は、本宮ひろ志氏の作品を思わせる画風で、一見シリアス。だが初期には直接的、中盤からは婉曲的な“ギャグ”がちりばめられたとも言える、何とも破天荒な独自世界が繰り広げられていた。豪快な「制作秘話」を、作者…

カテゴリー: エンタメ | タグ: , , , |
芸能

藤圭子、デビュー当時のトレードマークは“白いギター”と“黒いベルベットの衣装”

第1回「日本歌謡大賞」(70年)に輝いたのは、「圭子の夢は夜ひらく」だった。デビュー2年目の大きな栄冠だったが、藤は淡々としていたと川岸氏は言う。「歌謡大賞でもらったトロフィーも『こんなのよりお金もらうほうがいいわ』とつぶやくんだ。彼女は時…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , , , |
芸能

藤圭子自殺の原因は寂しさと孤独感か

芸能記者も「自殺の原因は別のところにある」と見ている。「06年の外為法違反事件時に、藤は『ファーストクラスに乗って、世界のカジノを回っている』と周囲に話していたそうです。予約もしていないニューヨーク行きの便に『お金ならいくらでもあるわよ』と…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , , , |
芸能

長谷川豊「フジへの反撃ブログで汚名返上」Vol.1

会社の金を使い込んだ“横領犯”の汚名を着せられ、今年3月にフジテレビを退社。その汚名を晴らすために始めた期間限定のブログでは、無実を主張するだけでなく、自分を陥れた真犯人の追及までしてみせた。現在フリーアナとなった長谷川豊(38)の、さらな…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , , , , |
芸能

赤井英和「半沢直樹の撮影秘話と自身の倍返し人生」Vol.2

役者になる気などサラサラなかった赤井の俳優デビューは映画「どついたるねん」(89年/ムービーギャング)。試合中に浴びたパンチで生死をさまよい、引退に追い込まれたボクサーが再起をかけるという、赤井の自伝をもとにした物語である。「僕が相手選手の…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , , , |
芸能

天然清純キャラ能年玲奈の意外な親友

「撮影がスタートするまでは『本当にあの子で大丈夫?』とプロデューサーも心配していたくらい。なにしろインタビューの受け答えは意味不明、いつも背中を丸めた猫背で歩く姿も挙動不審で…」(ドラマ関係者)撮影前は演技力を不安視された能年玲奈(20)だ…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , , , , , |
芸能

宇多田ヒカル幻のデビュー直前の映像発掘!

ステージに現れたのは全身黒ずくめのシックな衣装だが、短めのTシャツからはバッチリへそ出しを決めている。これが弱冠13歳、デビュー曲「AUTOMATIC」で255万枚の大ヒットを放つ僅か2年前の映像である。当時の宇多田を知る知人は言う。「当時…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , , , |
スポーツ

金田正一VS王貞治「名球会大分裂抗争」(3)名球会は大きな収入源を失った

会員の一人が明かす。「確かに総会での決算報告はあるけど、何にいくら使って、という細かなことはわからなかった。あとは、金田さんのワンマンぶり。総会では議事進行役として『皆さん、こうしましょう。異存ありませんね』と言い、シャンシャンで終わってい…

カテゴリー: スポーツ | タグ: , , , , |
スポーツ

清原和博&金本知憲「ムカつく奴らシバキ上げ」(4)「堀内! 何が国会議員じゃ!!」

いよいよ1時間30分にわたるトークショーも終焉の時。すると突如、清原氏が「言いたかったことがあるんですけど、毒を吐いてもいいですか」とポツリ。「堀内(恒夫)! あんなヤツが政治家になったら日本も終わりじゃ!」この日一番の怒号とともに、啖呵を…

カテゴリー: スポーツ | タグ: , , , , , |
芸能

藤圭子、デビュー時のインパクトは宇多田ヒカルを超えていた

昭和の芸能史において、藤圭子ほど衝撃をもたらしたデビューはなかった。人生の激流を投影させた《怨歌》の凄みは、死してなお多くの人の記憶に残る。「西新宿で始めたんだ、俺たちは。最後の最後に圭子はこの街に戻ってきたんだな‥‥」藤圭子がデビューした…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , , , |