-
-
人気記事
- 1
- 巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
- 2
- 青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
- 3
- フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
- 4
- フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
- 5
- 巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
- 6
- 須藤理彩を歩行不能にした太川陽介「過酷バス旅中毒」をいとうあさこが一刀両断
- 7
- 「オファーが来ると思ったらアカンねん」森脇健児が「オールスター感謝祭」ミニマラソンで漏らしたホンネ
- 8
- 上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
- 9
- 3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
- 10
- 「銭湯わいせつ逮捕」歌手・中孝介の「X裏アカ」がバレた!そこには「えげつない投稿」が…
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
日本シリーズ
スポーツ
「平成日本シリーズ史」プロ野球史上最大の下克上を果たしたロッテ!
今シーズンオフにオリックス・バファローズの新監督に就任した西村徳文がかつて率いた千葉ロッテマリーンズは、現在までの日本シリーズ史上において唯一の快挙を成し遂げている。2010年のシリーズのことだ。対戦相手はかつてロッテオリオンズ時代に同僚だ…
スポーツ
「平成日本シリーズ史」ヤクルトの“野村ID野球”がイチローを封じ込めた!
1995年の日本シリーズは、セ・リーグ王者のヤクルトスワローズ対パ・リーグ王者のオリックス・ブルーウェーブ(当時)=現・オリックス・バファローズ=という顔合わせとなった。ヤクルトの監督は名将・野村克也。対するオリックスは策士・仰木彬。そのた…
スポーツ
「平成日本シリーズ史」東北楽天「悲願の日本一」で東北に“希望の灯り”が!
「この瞬間のためだけにそれまでの過程があった」。2013年の日本シリーズは、最後の最後にまさにそんな展開となった。セ・リーグ代表は読売ジャイアンツ。かたやパ・リーグ代表は東北楽天ゴールデンイーグルス。読売は指揮を取る原辰徳監督が第1次政権か…
スポーツ
「平成日本シリーズ史」03年ダイエーVS阪神は史上初の“内弁慶シリーズ”!
2003年の日本シリーズはある意味、非常に珍しい結果となった。その対戦カードは1985年以来18年ぶりにセ・リーグ覇者となった阪神タイガース対00年以来3年ぶりにパ・リーグ王者に返り咲いた福岡ダイエーホークス(現・福岡ソフトバンクホークス)…
スポーツ
日本シリーズで激闘中!広島カープ「脱常識メソッド」を大研究するッ
広島東洋カープの快進撃がとどまるところを知らない。今季はついにリーグ3連覇を成し遂げた。ここ数年で菊池涼介(28)や丸佳浩(29)、鈴木誠也(24)らが日本を代表するプレーヤーに成長したことは非常に大きい。しかしその前提となる能力ある選手の…
スポーツ
「平成日本シリーズ史」阪神・淡路大震災翌年にオリックスが“悲願の”日本一!
1995年1月17日。この日発生した阪神・淡路大震災からの復興の象徴として「がんばろうKOBE」を合言葉に、シーズンを戦ったオリックス・ブルーウェーブ(現在のオリックス・バファローズ)。結果、みごとにパ・リーグ制覇を達成したのだが、その後に…
スポーツ
「平成日本シリーズ史」西武の6連勝を阻止したヤクルトの川崎憲次郎の力投!
1993年の日本シリーズは、平日のデーゲームで試合が行われた最後のシリーズである。その顔合わせは前年に続いてヤクルトスワローズ対西武ライオンズ。ヤクルトの監督は野村克也、対する西武の監督は森祇晶。両軍とも捕手出身の名将対決ということも注目さ…
スポーツ
「平成日本シリーズ史」(1)「ロッテより弱い」発言が読売選手に火を点けた!
元号が昭和から平成に替わった1989年。この年に行われた日本シリーズは、同時に第40回の節目のシリーズでもあった。対戦カードは読売ジャイアンツ対近鉄バファローズ。読売は藤田元司監督が2度目の監督に就任したその1年目で、2年ぶりのリーグVを奪…
スポーツ
もう一つの「下克上」が進行中?横浜DeNAが画策する「古参ファン排斥」!
昨シーズン、3位からのクライマックスシリーズ勝ち上がりで、日本シリーズにまで駒を進めた横浜DeNAベイスターズ。2010年に千葉ロッテマリーンズが、同じくシーズン3位から日本一にまで上り詰めた様を「下克上」と言ったことから、横浜についても同…
カテゴリー: スポーツ
タグ: DeNA, アレックス・ラミレス, クライマックスシリーズ, プロ野球, 日本シリーズ
芸能
陣内智則、横浜DeNA「日本シリーズ進出」への苦言に野球ファン絶賛!
10月24日、横浜DeNAベイスターズが広島カープを破り、クライマックスシリーズ(CS)を制覇、日本シリーズへと駒を進めることになった。しかしペナントレースの成績は1位の広島と3位の横浜は14.5ゲーム差もあり、セ・リーグを独走してきた広島…
スポーツ
首位独走!広島東洋カープはこうして「神球団」になった
後半戦がスタートしたプロ野球。セ・リーグは広島が昨年を上回るブッチギリぶりで、37年ぶりの連覇をほぼ手中に収めている。「黄金期到来」と囁かれる赤ヘル軍団だが、数年までは長きにわたる低迷期があった。ミスター赤ヘル・山本浩二、鉄人・衣笠祥雄、炎…
エンタメ
天に見放された?フジテレビは日本シリーズ中継でも一人負け!
月9ドラマは惨敗、視聴率争いで苦戦続きのフジテレビをまたしても悲劇が襲った。2016年プロ野球日本シリーズの平均視聴率が明らかになったが、10月23日の第2戦を中継したフジの1人負けとなった。全6戦の関東地方における番組平均世帯視聴率を見て…
スポーツ
広島カープの日本一には“32年前のあの男”のような「伏兵」が不可欠!
1991年以来、25年ぶりの日本シリーズ進出を果たし、4度目の日本一を狙う広島カープ。日本ハムファイターズとの最終決着はマツダスタジアムに持ち越しとなったが、そんなカープが最後に日本一を飾ったのが32年前、1984年だった。当時のカープは強…
スポーツ
日本シリーズ激突!日ハム・大谷翔平VS広島・黒田博樹「密約と引退」の全舞台裏!(3)シリーズ前に引退を表明した理由
それがなぜ、シリーズ前の電撃発表になったのか。球団関係者が続けて説明する。「優勝の達成感と肉体の限界を理由に引退すると新井に伝えた際、『シリーズ前に発表して、引退試合として最後の雄姿をファンに見てもらったほうがいいんじゃないですか』とアドバ…