政治

高橋英樹よりヒドイ「グズ茂」はトランプに会えないまま終わる

 高橋英樹主演「捜査検事・近松茂道」(テレビ東京系)の主人公・近松茂道は慎重に捜査を進めることから、名古屋地検時代は「グズ茂」と呼ばれていた。

 実は政界にも「グズ茂」がいる。石破茂首相その人だ。石破首相の場合、慎重というより優柔不断と言っていい。その「グズ茂」ぶりを示したのが、訪米をめぐるドタバタだった。

 石破首相は当初、トランプ氏が大統領選で当選した直後に訪米し、会談しようとした。国際会議出席のためペルーとブラジルを訪れた後、米フロリダ州に立ち寄ってトランプ氏と会談し、個人的な信頼関係を築きたいとの思惑で調整してきた。

 だがトランプ氏サイドから、就任前に各国首脳との会談を禁じるローガン法の制約がある、との連絡が入ったこともあり、訪問を断念。ところがトランプ氏は昨年12月、安倍晋三元首相の昭恵夫人と会食した後、石破首相に「ぜひ会いたい」と言い出した。

 昭恵夫人の訪米を受けて、石破首相は1月20日の大統領就任前に訪米することを画策。日程を確保するため通常国会の召集を1月24日にずらした、とも言われている。

 今年は都議選、参院選が予定されているため、国会延長は難しい。本来ならばもっと早く召集すべき、との声が与党内から出ていたにもかかわらず、だ。

 トランプ氏は記者会見で「日本の首相という地位に大きな敬意を持っている。彼が会談したいのであれば、私はここにいる」と語っている。

 ただ、日本政府内には準備が十分に整わないままトランプ氏と会談すれば、

「ボコボコにやられるだけ」(政府当局者)

 との慎重論がある。結局、石破首相は訪米を2月以降にすることにした。

 石破首相がもたもたグズグズしている間に、トランプ氏は1月4日、イタリアのメローニ首相と会談するなど、事実上の外交活動を始めている。とある閣僚経験者が言う。

「2月は来年度予算案の衆院通過、3月は参院での成立を控えており、とても外遊している時間的余裕はない。このまま石破首相はずるずると訪米できないまま、終わるのではないか」

 あながち妄想とは思えない「グズ茂」ぶりなのである。

(田中紘二/政治ジャーナリスト)

カテゴリー: 政治   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
フジテレビ「ぽかぽか」ありがたみのないゲストの顔ぶれはなんとかならないものか
2
【春巡業】因縁の相手を指名して叩きのめした横綱・豊昇龍の「悔しい報復」
3
【名人戦】「恐ろしいものを見ました」解説棋士が思わず口走った藤井聡太の「112手目」AI判定100%
4
九里亜蓮が移籍先のオリックスで「喝!」を入れた「12球団一フレンドリーすぎる」選手同士の上下関係
5
メジャーリーグ「魚雷バット選手」は本塁打も打率も急降下!「外角球にめっぽう弱い」特徴が判明して…