社会

「誤配3万円」「タバコ臭10万円」日本郵便から法外違約金をむしり取られた配達委託業者「怒りの抗議」

 宅配便「ゆうパック」の配達で誤配やクレームなどがあった際、日本郵便が配達業者から徴収していたのは不当な違約金だった。これをめぐり、昨年6月、公正取引委員会が下請法違反(利益提供要請の禁止)を認定した上で、日本郵便に対して是正を求める指導を行っていた事実が明るみに出た。

 日本郵便の内規では、誤配や配達ドライバーのタバコ臭などの苦情が、利用者から寄せられた際、配達業者から徴収する違約金の目安額(誤配は5000円、タバコ臭は1万円など)が定められている。

 ところが公取委が配達業者に課す違約金の運用などの実態調査を実施したところ、日本郵便が「誤配は3万円」「タバコ臭クレームは10万円」など、内規で定められた目安額をはるかに超える、法外な違約金を課していたことが明らかになったのだ。

 公取委が実施した調査の対象期間は、2023年から2024年までのわずか2年間。調査対象は関東地方にある一部の郵便局に限られている。全国紙の社会部記者は、

「明るみに出た事案は氷山の一角にすぎない」

 として、次のように指摘するのだ。

「不当な違約金の徴収は、全国各地の郵便局で行われてきました。日本郵便から委託された配達業者が業務を再委託するケースも多く、孫請けの自営ドライバーが多額の違約金を負担させられたという話も耳にします。そもそも日本郵便が配達業者に支払うゆうパックの委託料は、1個につきわずか百数十円。公取委は違約金制度自体を違法とは認定していませんが、この制度には下請けイジメにつながりかねない一面があるのも事実です」

 集配を行う郵便局は昨年4月時点で全国に1074局あり、そのうち集配業務を外部委託しているのは約1000局と、全体の9割超を占めている。

 その後、日本郵便は違法性を認定された違約金の一部返還を進めるとともに、今春までには違約金に関する全国的な統一ルールを整備するとしている。だが末端の配達業者からは、

「物流業界に降りかかった2024年問題で運転手不足が深刻化する中、配達ミスやクレームに罰金を課すこと自体が甚だしい時代錯誤だ」

 との怨嗟の声が上がっているのだ。

(石森巌)

カテゴリー: 社会   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
フジテレビ「ぽかぽか」ありがたみのないゲストの顔ぶれはなんとかならないものか
2
【春巡業】因縁の相手を指名して叩きのめした横綱・豊昇龍の「悔しい報復」
3
【名人戦】「恐ろしいものを見ました」解説棋士が思わず口走った藤井聡太の「112手目」AI判定100%
4
九里亜蓮が移籍先のオリックスで「喝!」を入れた「12球団一フレンドリーすぎる」選手同士の上下関係
5
メジャーリーグ「魚雷バット選手」は本塁打も打率も急降下!「外角球にめっぽう弱い」特徴が判明して…