政治

中国で封じ込め失敗「激ヤバ新種ウイルス」が秘かに日本上陸中!春節でコロナ以上の惨状になる

 米ルイジアナ州とCDC(米国疾病対策センター)は現地時間1月6日、高病原性鳥インフルエンザ(H5N1)に感染し、治療を受けていた患者が死亡したと明らかにした。

 アメリカ国内では昨年春からニワトリやアヒルなど家禽類の生産者を中心に、約70人の鳥インフルエンザ感染が報告されていたが、死亡者が出たのは初めてだ。

 実はこの鳥インフルエンザ報道に隠れて、この冬、秘かに中国から日本に上陸しているウイルスがある。

 2001年にオランダで発見された新種ウイルス、ヒトメタニューモウイルスだ。症状は1週間近く上がったり下がったりを繰り返す発熱と、夜眠れないほどの激しい咳。ゼーゼーヒューヒューという喘鳴と、呼吸困難を引き起こす。乳幼児や高齢者で喘息の持病がある人は重症化しやすく、幼児の5%が熱性けいれんを起こす。特効薬やワクチンはまだない。

 昨年11月から中国北部で、このウイルスの感染が拡大。中国疾病予防コントロールセンターは年明け、感染封じ込めに失敗し、中国南部にも患者が拡大していることを認めた。すでに台湾や香港、マカオ、インド、カンボジアで感染者が報告されており、タイとベトナムでは春節を前に警戒を強め、検疫体制を強化している。

 残念ながら日本国内でも、すでに12月からこのウイルス感染が拡大している。クリスマスを前に、在日中国人の多い足立区、江東区などの東京下町エリアの複数の保育園、小学校でヒトメタニューモウイルス集団感染が起きているのだ。

 インフルエンザ、新型コロナの検査は陰性、それなのに呼吸困難や熱性けいれんを起こしたとして、大学病院や救急外来に担ぎ込まれた乳幼児を検査をしたところ、ヒトメタニューモウイルス感染がわかったという症例が相次いでいる。なお、同ウイルス検査は6歳以下の乳幼児にのみ、保険適用が認められている。

 石破茂内閣は昨年11月29日、国会審議もなしに福岡資麿厚労相が大臣の行政権限行使で省令改正、コッソリと風邪を感染症法の第5類に指定した。実にバカバカしいが、こうした新種ウイルスの感染拡大を防ぐための省令改正だったはず。

 ところが石破内閣は、12月に中国から新種ウイルスが日本に上陸し、集団感染が起きているのに、いまだ国民には公表しておらず、1月29日から始まる春節に、中国人観光客の入国制限を検討するフシもない。しかも岩屋毅外相は12月末、訪中時に中国人団体観光向けビザを緩和すると発表している。

 このままいけば今冬、2020年の新型コロナ禍かそれ以上に悲惨な、子供が苦しみながらバタバタ死んでいく「石破パンデミック」が襲来することだろう。

(那須優子/医療ジャーナリスト)

カテゴリー: 政治   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
フジテレビ「ぽかぽか」ありがたみのないゲストの顔ぶれはなんとかならないものか
2
【春巡業】因縁の相手を指名して叩きのめした横綱・豊昇龍の「悔しい報復」
3
【名人戦】「恐ろしいものを見ました」解説棋士が思わず口走った藤井聡太の「112手目」AI判定100%
4
九里亜蓮が移籍先のオリックスで「喝!」を入れた「12球団一フレンドリーすぎる」選手同士の上下関係
5
メジャーリーグ「魚雷バット選手」は本塁打も打率も急降下!「外角球にめっぽう弱い」特徴が判明して…