スポーツ

桜花賞前のハンデ戦で資金増!大阪―ハンブルクCは「名を捨てて実を取りにきた」ヴェローチェエラの単勝が絶好の狙い目

 筆者は4月13日に行われるGⅠ・桜花賞(阪神・芝1600メートル)の激走馬に、リンクスティップを指名した。詳しくは既に本サイトで公開している展望記事をお読みいただきたいが、桜花賞のひとつ前に組まれている大阪―ハンブルクカップ(阪神・芝2600メートル、ハンデ戦)もまた、桜花賞に勝るとも劣らない「勝負レース」になるとみている。

 圧倒的な1番人気が予想されるのは、武豊が騎乗するアドマイヤテラ(牡4)。同馬は「3勝クラス」の身でありながら、前走のGⅠ・菊花賞(京都・芝3000メートル)で、アーバンシック(牡3、当時)の3着と激走。今回は賞金加算を見据えた、満を持しての参戦であり、おそらく単勝オッズは2倍を割り込むだろう。

 しかし陣営の勝負度合いがいかに高くとも、このオッズではさすがに手は出せない。そこで浮上してくるのが、同じく勝負度合いが極めて高い「第2の馬」だ。

 筆者が「逆転の激走馬」に指名したいのは、ヴェローチェエラ(牡4)だ。同馬は5月4日に行われるGⅠの天皇賞・春(京都・芝3200メートル)を見据え、前走のGⅡ・阪神大賞典(阪神・芝3000メートル)に出走したが、サンライズアース(牡4)にちぎられて5着に敗退。鞍上の川田将雅は敗因を次のように明かしている。

「馬の具合は前回(4着だったGⅡ・日経新春杯)よりもはるかに良かったです。(今回の敗因は)やはり距離ですかね」

 そこで陣営は当初予定していた天皇賞・春への出走を棚上げにして、距離が600メートル短い大阪―ハンブルクCへの出走を決断。つまり今回は「名を捨てて実を取りにきた」背水の陣。アドマイヤテラは菊花賞以来の始動戦であり、ヴェローチェエラの一発逆転が見えてくるのだ。

 そこで結論。勝負馬券は3倍以上のオッズを見込んで、ヴェローチェエラの単勝。これにヴェローチェエラとアドマイヤテラの馬連1点を押さえに加えたい。

 ここで資金を増やすことができれば、桜花賞で「渾身の大勝負」をかけられる。

(日高次郎/競馬アナリスト)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
茫然自失の10失点で2軍落ちの巨人・戸郷翔征…原因はダルビッシュ直伝「ダルスラ」の投げすぎ
2
阪神球団に爆弾を投下する佐藤輝明「本塁打王になったら無理難題が…」
3
たらい回し指導の末に2軍落ち…石川昂弥の才能を伸ばせない中日ドラゴンズ「育成プランなし」
4
オイオイどの口が言うのか!聞いてアキレる三浦瑠麗の「フジテレビ報道への提言」
5
巨人・桑田真澄2軍監督が自信満々!戸郷翔征「復活プラン」が後押しする「1軍コーチ昇格」