スポーツ

今だから明かす“記録阻止”の闇真実(2)ローズ「やっぱり俺は外国人なんだ」と思い知った

「バースの悲劇」から16年。歴史はまた繰り返された。01年の近鉄のローズである。9月24日の西武戦で松坂大輔から55号を放って日本記録に並んだ時点で、残り試合数は5。近鉄は26日のオリックス戦でリーグ優勝を決めたあと、ロッテ戦を挟み、ダイエ…

カテゴリー: スポーツ | タグ: , , , |
スポーツ

バレンティン「チームメイトが総スカン悪行状」(2)練習しないでツイッター三昧

50年の時を経ての記録更新となれば、大騒動となるのは必然。だがマスコミはともかく、意外にも、チーム内に祝福ムードは漂っていないという。いったいなぜなのか。「実はヤクルトナインは皆シラケているんですよ。『アイツなんかに(56号を)打たせたくな…

カテゴリー: スポーツ | タグ: , , , |
社会

山本太郎×井筒監督「銭ゲバ自民党どつき対談」(2)国会議員の人相の悪さにビックリ

井筒風当たりは相当やろね。議員になったとたん、さらに攻撃強まってるしな。山本すごく脅威に思われてるんだなとは思います。戸籍を取ってこないとわからないようなことも上がってきたり、電話番号もピンポイントで調べ上げられたり。一部メディアの攻撃はほ…

カテゴリー: 社会 | タグ: , , , , , , |
スポーツ

今だから明かす“記録阻止”の闇真実(1)85年阪神戦“バースへの四球攻め舞台裏”

振り返れば過去3度、あと一歩で涙を飲んだ事例がある。いずれも外国人選手だったこと、そして四球攻めが行われたことから、そこに「記録死守」の強い意思が介在したとも言われる。「聖域超えの壁」はいかにして立ちはだかったのか。当事者が闇の真実を明かす…

カテゴリー: スポーツ | タグ: , , , |
社会

山本太郎×井筒監督「銭ゲバ自民党どつき対談」(1)ハゲない政治家なんか信用できない

大勢の国民の後押しにより、みごと参院選で当選した山本太郎。さっそく強い風当たりを実感しながらも「そこまで思っていただけて光栄」と心が折れることはない。原発、TPPと山積する国の課題に鋭く切り込む山本に、かつて何度も山本を映画に登場させた井筒…

カテゴリー: 社会 | タグ: , , , , , , |
芸能

和田アキ子にも敵対心を持つ中島知子のクレーマーぶりが止まらない

写真週刊誌「フライデー」でヌードを掲載、11月公開のビッグマダディ前妻・美奈子の自伝映画に主演、9月20日にはヌード写真集「幕間~makuai~」(講談社)も発売となり、完全復活となった中島知子(42)。復帰当初こそ、「なんでもやります」と…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , |
芸能

AKB48小嶋陽菜「ピーチジョン新CM・谷間ぷるるんボディ現場を完全再現」

AKB48の中でも、ダントツのセクシーさでオヤジ族を魅了しているのが、小嶋陽菜(25)だ。今度は紫下着で威風堂々のEカップバストを揺らしているのだ。「あ~‥‥気持ちいい~」肌を露出させたこじはるが恍惚の表情を見せる。真っ白な肌に身につけてい…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , , , |
芸能

藤圭子と「昭和歌謡」の怨念(4)救急車で搬送されても生放送には帰ってきた

デビュー当時、しばしば「お人形さんのよう」と形容された。色白の愛らしい顔だちは、演歌歌手と思えぬほど際立っていた。さらにもうひとつ、デビューと同時に日本中を席巻したことで、藤圭子は自分の時間を持てぬほどの激流に巻き込まれる。それこそ「人形の…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , , |
芸能

石原さとみ「大物アイドルとの焼肉密会デート」

最近、すっかり色っぽさに磨きがかかっている女優石原さとみ(26)に「本命」の存在が浮上した。ジャニーズ系の大物アイドルとたびたび密会デートしているというのだ。石原さとみのツーショット姿が目撃されたのは、恵比寿にある高級焼肉店。今年5月のこと…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , , |
エンタメ

「半沢直樹」で決定的となった壇蜜の「ドラマ嫌い」

映画「私の奴隷になりなさい」で一躍時の人となった壇蜜(32)。知名度の上昇とともに、“何でもやります路線”からメジャー路線へと転向を図っている。そんな中、視聴率40%も視野に入ったお化けドラマ「半沢直樹」(TBS)にも愛人役で出演。第1部の…

カテゴリー: エンタメ | タグ: , |
政治

渡辺喜美VS柿沢未途“おかしいのはオマエだ”(3)永田町に渡辺氏を糾弾する「怪文書」が

今回の騒動の約1年前、みんなの党では、所属する国会議員3名が離党届を出し、日本維新の会のもとに走る動きがあった。当時、渡辺氏は、日本維新の会・橋下徹共同代表と松井一郎幹事長にこう詰め寄ったという。「彼らのようなゲリラ部隊みたいな人たちを相手…

カテゴリー: 政治 | タグ: , , , , |
エンタメ

我が青春の週刊少年ジャンプ(15)漫画家の卵を編集者たちが支えた

今でこそ漫画は日本の誇る文化と位置づけられているが、ジャンプ創刊から間もない60年代後半から70年代には、まだまだ新興産業であった。新人作家が中心だったジャンプだが、産業としても未成熟で、今からするとおおらかなエピソードも多い。ある意味では…

カテゴリー: エンタメ | タグ: , , , |
エンタメ

我が青春の週刊少年ジャンプ(14)本宮らしい豪快な話

永井とともに初期のジャンプの大飛躍の立て役者となった本宮も新人時代のエピソードには事欠かない。「男一匹ガキ大将」の連載を突然終わらせようとした話などは特に有名だ。「富士山の裾野で主人公がライバルと対決する回でね。(主人公の万吉がライバルに竹…

カテゴリー: エンタメ | タグ: , , , |
政治

東京五輪招致決定!安倍総理の最終プレゼンに困惑する東京電力

「汚染水による影響は福島第一原発港湾内の0・3平方キロ圏内に完全にブロックされています」東京五輪開催が決まったIOCの最終プレゼン。その後で行われた記者との質疑応答で、安倍晋三総理は汚染水に関する質問によどみなく答えた。この日本政府の最高責…

カテゴリー: 政治 | タグ: , , , |