スポーツ

2023年・2024年「浦和レッズのとんでもない惨状」を興梠慎三が証言!そして今年は…

 昨シーズンで現役を引退した元浦和レッズの興梠慎三氏が、2023年と2024年の浦和のチーム状態をYouTube動画でぶっちゃけた。

 浦和は2023年にAFCアジアチャンピオンズリーグ2022(新型コロナの影響で、決勝戦は2023年に行われた)で優勝したものの、2023はグループリーグで敗退。Jリーグでも4位に終わった。

 2024年はそれよりはるかに悪く、途中でペア=マティアス・ヘグモ監督が解任され、酒井宏樹ら主力が次々とチームを離脱。リーグ戦は13位と低迷した。成績からもチームの状態がよくないことは見て取れるが、外から見るよりもはるかに悲惨な状態だったと、興梠氏は証言した。

 興梠氏は2023年にコンサドーレ札幌から浦和に復帰。その時のチームを、

「とんでもなかったですね。ヤバすぎというか…。チームとして成り立っていない。開幕して2試合、勝ちが拾えなかった。その負け方がとんでもない。希望も何もない負け方」

 そして2023年と2024年の途中から指揮を執ったマチェイ・スコルジャ監督のサッカーを、

「ブロックをしっかり作って守備してからの攻撃だから、全員が引いてしまうんですよ。ぜんぜん攻撃ができない。これではやってる選手もつまらない。これで大丈夫か、という声が選手から出てくる。出ている選手たちがそういう状況だったら、見ている人たちはもっとつまらない」

 チームの状態だけでなく、戦術面でも厳しい状況にあったというのだ。続けて、

「(試合中に)後ろの選手は声が出ない。ハイプレスになった時、後ろの選手は『GO!行け!』って言うじゃないですか。今はそれがない。昔の人はうるさいぐらい指示を出していた。特にセンターバックは。今はない。なんならCBがめちゃくちゃ文句言われてる。前のやつが『押し上げてくれ』とか。立場が逆転している」

 2025年も引き続き、スコルジャ監督がチームを率いる。今年の浦和も期待できないのかと思いきや、興梠氏は逆の意見だ。ピッチだけでなく、フロントも一体になってしっかりした土台を作らないといいチームにならないと話し、

「昨年、最後の試合の翌日にクラブ全員で集まる機会があって、社長が『このままじゃだめだ。2006年以来、タイトルを取れていない。それはもう、問題がある。ピッチだけじゃなく、フロントにも問題がある』と。その後、すごく優しい堀之内聖(現・浦和テクニカルダイレクター)さんが涙目で『今年はマジで不甲斐ない。なんだあれは。結果が出なかったのは俺の責任。でもやってるのはお前らだからな』って。いつもおだやかな堀さんが言ったので、選手たちは背筋が伸びた」

 フロントが危機感を持ち、選手と一体になって戦う姿勢を示したことは大いにプラスになると、興梠氏は考えているのだ。

 浦和は選手の食事管理をしっかり行っており、栄養士が練習やコンディションに合ったメニューを考えてくれる。しかし、それを食べない選手もいる。コンディションは毎日、スマホで送ることになっているが、やらない選手もいるという。そんな選手に対して堀之内氏が放った言葉を、興梠氏は次のように伝えたのだった。

「そういうマメなことを、お前はちゃんとやってるのか。こっちはお前らが試合に100%でいけるように考えてやっている。でもお前らはそれをやってくれているのか。そういうマメなこともできないやつは、浦和レッズにはいらない。できないやつは手を挙げろ」

 これを聞いて興梠氏は、来年の浦和レッズは期待できると確信したのである。

 浦和は今年、「FIFAクラブワールドカップ2025」に出場するが、結果を出すことができるだろうか。

(鈴木誠)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    デキる既婚者は使ってる「Cuddle(カドル)-既婚者専用マッチングアプリ」で異性の相談相手をつくるワザ

    Sponsored
    318390

    30〜40代、既婚。会社でも肩書が付き、責任のある仕事を担うようになった。周囲からは「落ち着いた」なんて言われる年頃だが、順調に見える既婚者ほど、仕事のプレッシャーや人間関係のストレスを感じながら、発散の場がないまま毎日を過ごしてはいないだ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
広島⇒オリックス移籍「九里亜蓮の人的補償リスト」到着で広島ファンが「最も欲しい投手」
2
「黒星先行になる」「スピードは戻らない」田中将大200勝達成の現実味を分析した江川卓の「ガチ評価」
3
高校サッカー応援マネージャー月島瑠衣「まさかの完全無視」対応にカメラマンの深い嘆き
4
堀内恒夫が酒に酔って自らのカーブ攻略法を谷沢健一に伝授!翌日の対戦結果はなんと…
5
「3月で撤退」老舗業者が投げかけた駅弁への「誤った日本食文化と食の工業製品化」激烈苦言